User Tag [ガーデン ]を含む記事一覧
庭の曼殊沙華 その2
そろそろ、この夏は文字通り、大車輪の活躍をしてくれた、扇風機たちにお礼を言いながら、掃除をして仕舞おう。一人2台の扇風機かけっぱなしって、人生初めての経験だった。生きていれば、色々経験できて、面白い。最近は、物事が上手く行くと 勿論 嬉しいが、上手く行かないのも 又 面白いかもしれないと 思えるようになってきた。何でも 面白がると言うのは、結構 時には努力も必要とする場合もあるが、慣れてくると、そ...
今咲は 曼殊沙華
今日はCX-3の6ヶ月点検の予約日なので、出かける準備をしていたが、朝早く、担当者から電話あり、予約日を間違って予約して、今日では無かったと言う電話!彼がこんな事を間違えるのは珍しい、一瞬むっと したが、それでは大人げないと思いなおし、何時なの?っと聞いたら、日時の時間も全く違う。なんじゃこりゃ?んで、続けて、お時間があったら、序ですから、新車の試乗をしましょう!って言うのでありました。時間が ポッカ...
ガーデンに虹が出た
今朝起きて、女房殿との挨拶は、「おはよう!さむいなぁ!」です。 そうです、岩手はもう寒くなって来ました。庭先の、ヤマボウシの葉もチョイ前とは違い、色気が出てきております。彼岸花をみたら、漸く咲きそろって来たので、朝飯の前に、何枚かパチパチと。所で、夕べNHKテレビで、半分は 左の耳から右の耳にぬけていったので(別な作業をしていたので、テレビの画面は見ていない)、定かではありませんが。最近病院と連携し...
我が家の中秋の名月 何じゃこりゃ!
昨晩の、我が家の中秋の名月 はコンナだったをアップします。盛岡放送局の中継を見ていたら、綺麗だったので、外に出てみたのですが・・・お月見団子 を3時のお茶の時間に早々に頂いたのが、いけなかったのでしょうか? ススキはそこらここらに沢山あるからと、特に飾りもしなかったのがいけなかったのでしょうか!?今日は、土曜日で本当は外出したくはなかったのですが、もう暫く、雫石の 風光舎 にも行っていなかったし、...
秋の空 その2
メールを開いたら、onkyoからメールが届いていた。内容は 先日HPの更新を行い、HF Playerのページを付け加えた、と言う物。早速覗いたら、記事はあったが、詳しい使い方とかは書いていない。 ただ、有料版と言うのがあって、結構良い内容見たいと言う感じなので、追加の質問をした。所で、今年の紅葉前線のスピードはどうなんだろう、っと気になって、チョイと、webで見たが、今年はこんな! とか具体的な記載はない。例年な...
紫波 秋の空
昨日、秋の写真行計画を立てようと、古いリストを見ていたら、岩洞湖 っと出ている、えっ!岩洞湖はもう少し後だと思ったのに、と思って、ブログを見たら、下旬だが、リストには もう行った事になっていた。それを見たら、天気も良いし、行くっきゃない!っと急遽、薮川岩洞湖に午後に行って見ることにしたのでした。 なんと、行動力のある私!これも暇の成せるワザ!2時半出発、4時前着。60㎞弱だが、1時間15分程度で着くので...
空に雲が の秋風景
ヤハリ秋は近づいているのかもしれません。 チョイと朝夕は涼しいのです。話は変わりますが、夕べの栗ご飯は確かでした。お惣菜としてはカジカ(海の)を煮付で、もう一匹は塩焼きにして。ハッキリ言ってどっちもOK!カサゴはスーパーに出ることはあっても、カジカは珍しい。㎰ 栗ご飯と言えば、私的には キノコの味噌汁が欲しいのですが、産直ではまだまともなキノコは出ていない。或るのはマツタケだけ、こんなのは みそ汁に...
東の畑のススキかな
朝からシトシト系の雨だったが、昼近くになったら結構なお天気、盛岡の最高気温26℃とか言っていたが、多分もっと高い?湿度が高いからそう感じるのかも知れないが。日詰の街に出て、オガールのマルシェ(産直)に寄って、米を買ったが、新米かと思ったが、新米は玄米だけで、精米は無かった。残念!見たら、栗が出ているのでチェックしたら紫波産で、結構よさげな感じだったので、買って、今晩は栗ご飯、もち米もあるし。栗の皮を...
今頃の朝風景
今朝は 涼しいというか、蒸し暑いと言うか 変な気候。昨日 石川啄木ゆかりの地を走るマラソン大会と言うのが盛岡市で開催されて、60代男性が転倒してその後死亡と言うニュースがあった。死因は不明と言う事だが、昨日の日中は結構暑くなっていたが、主催者は気温は測定していたが、暑さ指数は確認していなかった と言う話で、暑さ指数 と言うものがある事を知った。環境庁が都道府県の市町村ごとに発表しているようだ。自分で...
庭の蜘蛛の巣 朝日を浴びて
今日は 何故だか蒸し暑いです。今日の どうした家康やらないので、どうした?っと思ったら、トンデモナイ人質をもう一人押し付けられるので、疲れるから、遅い夏休みを兼ねて、一休みと言う事みたい。仕方ないので、夕食後の一服はラグビーでも見ながらと言う事なのですが、野球なら雰囲気は分かるが、ラグビーで食後の一服はどのように過ごしたら良いものやら。そう言えば、最近は夜の野球中継と言うのも昔に比べて少ない気がす...
石川数正の出奔の真実は?
NHK今年の大河ドラマ 「どうする家康」 を成り行きで見ているが、先週 石川数正が出奔した。忠義ものの石川数正が出奔した理由は、不明で、自分もなんの、記録も語録も残さないので、最悪の不忠義ものに成り下がったのですが・・・ココに来て、タイミングを合わせて、昨晩、NHKBS 「英雄たちの選択」で石川数正はなぜ出奔したかを、NHK総合「歴史探偵」の家康SPのなかで、急に その出奔に注目があつまった。「英雄たちの選択...
紫波町夕景 空撮 その4
今朝は意外と涼しいかぁ? っと思ったが、そんな事は無かった。女房殿が洗濯をして、洗濯物を外に干したのですが、空には雲が、何となく雨が降って来そうで、心配している所に、タイミング良く アマガエルが鳴きだしたのであります。天気予報では 雨! とか書いてなかったとおもって、雨雲レーダーを見たら、 暫く雨は降りません っと言うメッセージだが、 外の雰囲気は そうだよなぁ と思えるような感じではない。なん...
冷蔵庫が来た
今朝は曇っていて、思いのほか涼しかった っと思ったので、朝飯の前に草刈りをする事にした。今日は年一回の役場の人間の浄化槽の点検に来ると言うので、浄化槽の周りは草で覆われており、作業がしずらいだろうと言う事と、今日、冷蔵庫を持ってくる予定なので、道路の草刈りと、エアコン設置時の室外機の置き場所の周りの草刈りも序にと!所が、今日も、草刈り機は 直ぐには起動しない。プラグを取り外して、綺麗にしてとか2回...
紫波町 夕景その2
明け方から、早朝にかけてはメっきり涼しい。でも朝飯を食ったころから、気温も体温も上がって来るんです。まぁ この調子で頑張ってほしい。一度もエアコンを使わないで、夏が終わったなんて事が無いように・・・これは もう一人の私が言っていることで、私は、使わないで済む程度に涼しくなって欲しい。そう言えば、夕方には 虫が鳴き出しているんです。虫の鳴き声も詳しくないのですが、良く聞く鳴き声だから、コオロギとか ...
紫波町赤沢夕景
今朝は涼しい朝でした。多少風も吹いたりして。涼しいうちに買い物に行こうと出かけたのですが、その辺りから暑くなって、涼みにスーパーに行ったみたいなものだった。所で、昨日開催された有害鳥獣捕獲の打ち合わせ、公民館には書記もいるのだが、私も気になったとか、そうだったのかと初めて知った事もあった。多分、この場に来ていない人も半分以上は居るだろうから、そこら辺の疑問とかは議事録にして部落の人々に周知した方が...
空ビッシリ入道雲が
言いたくないけど、何故暑いこんなに! 私は 暑い暑い とか言って、水風呂とかに浸かっていれば何とか、過ごすことは出来るのですが、農家の人は、多分タマッタもんじゃないでしょう。こんな日照り続きで、雨も降ったとおもっても、ザーッと通り過ぎるだけ、線状降水帯と言うのも困るが、ザーッっと通り過ぎるだけと言うのも、余り意味はない。返って蒸し暑くなるだけだし。果物にとっては如何なんでしょうか?所で、我が家のト...
送り火の日
今日は時折、風も吹き、晴れたり曇ったり、それ程暑いと言う事もないが、蒸し暑い・・・朝のうちに昨日張ったブルーシートのタープ撤収、昨日設営に1時間半かかったのに、物の10分(実際にはモチョイ掛かっているが、雰囲気はそんな感じ)。昼飯も食わずに、慶応vs広陵 野球観戦。昼飯を食いながら、何時もの外を見ていたら、又、例のツツジの辺りが動くので、覗いたら、又見える。カメラを持って、2階へ。カメラを持って、暫くし...
今日は終戦記念日だと
今日は終戦記念日と言う名の敗戦の日。戦争を始めなければ敗戦はなかった。痛みが来るのは何時の時代も、弱い者。強いものは痛みは感じないらしい。戦争を何故、誰が、始めるのか!?chatGPTに聞いて見たいが、多分碌な回答は無いだろうと、ストレスがたまるので、止めた。それより、孫娘のドリルを見たら、 X^2 + X = 0 と言う単純な方程式があったが、私、チョイと戸惑った。chatGPTに聞いたら、あっという間に答えを出した。孫...
お盆は☂
明け方から雨が降り続いている、昨晩寝る時に空を見たら、星空だったので、明日雨だと言うのが信じられなかったが・・・9時頃から スマホ 紫波町の警報アラート発す!でも、お盆の花とか煮物用とか買い出しに出掛けなくちゃと思っていたら、急に雷と豪雨が止んで来た。日頃の行いか?一時、太陽がサンさん、青空、ピーカンだったが、また雲行きが怪しい・・・昨夕は正座して、なでしこジャパンvsスウェーデン を見た。前半だけ...
今どきの夕空
今日も暖かい日が続く山の日。今朝は5時半起床で、草刈り。遣ろうかなとか、薄っすら考えていたが、3時に目が覚めてから、眠りも浅く、とうとう5時半には起床してしまった。3時に目が覚めた、目を覚まさせられた!原因は、撃退出来ない 害獣撃退器が 珍しく、連続で音を出し、フラッシュ閃光をしていたので、2階に上がって、ヘッドライトで照らしてみたら、いるいる、鹿が数頭。普通撃退器が鳴ると、そんなに長く居ないと思うの...
今日は長崎の日
今日は長崎原爆の日。起きたら珍しく雨が降っているが、いつの間にか日が差したり、雨が降ったり目まぐるしい移り変わり。裏庭の竹が雨の為に倒れてきて、家にかかりつつあるので、雨が上がった時を見計らって、枝はらい用のハサミでバサッと3本ほど切ったのですが、たったこれだけの作業で、汗びっしょり。朝から汗をかくというのは健康に良いことなのでしょうか?序に、ハシバミの実は今いかにと見たが、先日と変わらないのです...
そろそろ夕景も綺麗かな
今日は盛岡へ用があり外出、ギリギリまで 花巻東の試合を見ていたが、9回表の山口の攻撃の前に、出発、後はラジオで。1点返されたが、勝利した。所で、佐々木麟太郎もさることながら、今日の先発ピッチャーは素晴らしい出来だったが、5回のもぐもぐタイムでなくて、クーリングタイム? あの後、調子が悪くなってコントロールが定まらなくなった。あのタイムは画期的だと言う評価が高かったが、あのタイムの後、足をつったり、体...
青い空 白い雲
今朝は曇っているが、これがナント蒸し暑くて・・・なんて話だけ毎日書いているのを気の毒だと思ったのか、朝飯を食っていると東側の畑を鹿の群れが走り回っている。今晩、部落の公民館で、害獣駆除の説明会があり、罠を仕掛ける、銃で駆除をする などの見回り隊を結成するとかの話らしいが、私は怖いので、出ない。今まで、銃の駆除の通知が何回か来ているが、駆除して効果があったと言う話は、終ぞ聞いた事がないのであります。...
裏庭のヤマユリ 晴れた朝編
今日は暖かいと言うよりは暑い!だが 蒸し暑いと言う感じではないので、許せる。所で、我が家の冷蔵庫、製氷の水タンクとか色々、掃除はして、氷が出来始めたのは良いのですが、数年前から、タンクの中のメッシュ見たいな物が、黒くなっており、洗って、殺菌しても、白くならない。記憶には無いが、もともと黒っぽいと言う事は無いと思うのだが。んで、気になるくらいなら、部品を変えようと思ったら、この冷蔵庫2008年製っと書い...
庭のクレマチス
今朝庭に出てみたら、クレマチスは殆ど、花が終わって、種になっていた。花の種類は違っても大体は似たような歌舞伎の頭見たいな(それにしては短いか)形状。だが、その中で、一か所、未だ盛り(チョイと過ぎたか)のクレマチスが咲いているのが見つかったので、記念に写真を撮ってあげた。今日の選挙は既に期日前投票を済ませたので、日詰の街に買い物。LMペクチンの買い増し。っと言うのは、例のジューンベリージャム、作ったの...
庭のニゲラの花
今朝?ラジオが鳴って、目が覚めた!??自分の感覚の中では、未だ朝じゃない!起きると言う感じは全くない! 時計を見たら午前1時半!何じゃこりゃ! 直ぐにラジオを切って、又眠ろうとしたが、直ぐには眠れない。なんか夢を見ていたよなぁ とか思っていたりして。結果的には6時過ぎには目が覚めて起きたのでしたが、気分的にはスッキリしない。朝飯を食ってから、チェック。私目覚ましの設定を間違えたのか?ってジッと見てい...
今の庭景色
昨夕、NHKテレビ盛岡 を見ていたら、SL銀河運行が6月11日(日)で終わると言うニュースで、来年以降は運行しないが、続けて欲しいと オンライン署名の活動をしている人の話題を放映していた。オンライン署名 私にはなじみが無かったので、見ていたが興味深かった。今朝 改めて、検索したら、NHKのこのニュースは NHKオンラインに載っていたので、添付します。序に、この方のオンライン署名のページもありますので、貼り付けて...
我が家の春風景
今日もそれなりに良い天気で、午前中に、1時間半ほど畑仕事の真似事をしてみたが、汗が出る。最初に土を耕したいのですが、動かないカルチベーターは結局、手を尽くしたが、私の腕ではエンジン始動セズ。結局、壊れている鍬と鋤などを使い、力仕事。パセリ2苗、ミニトマト1苗、アスパラガス1苗、ベビーリーフの種を2平米ほど。買って来た、花野菜土と馬糞肥料を耕した土にブレンドして・・・と言う事で、今日のブログのフォトは、...
ガーデン夕景
急に暖かくなってきたココ数日ですが、今日は午後から雨、明日も雨だとか。暫く前に、もう2~3回は雪が降るのが例年だと言う話を書いた記憶があるのですが、これじゃ、もう雪は降りそうもない。雪かきジャベルは、片付けよう。WBCも終わったので、ポカっと穴が開いた感じだが、大谷翔平の試合前のロッカーでの円陣掛け声が話題になっているとか。憧れは、日本人選手に向けられるようになるか!? アメリカの中学生で野球をやっ...
WBC 侍ジャパン 決勝へ!
今日は朝飯をチョイと早めに食って、テレビの前に正座。佐々木朗希はカナリ素晴らしい投球をしていたと思うのだが、3ランを打たれた玉だけがチョイと甘かったんでは無いかとの素人考え。そんな事を言えるような立場ではない事は重々理解はしているのですが、つい。途中経過を見ていると、いい試合だったと思うが、試合の展開は押され気味、これは・・・っと思ったのですが、最終回、大谷翔平から始まるなら、多少は何とかなるか?...
最新コメント