User Tag [動画 ]を含む記事一覧
紫波町水田今模様
今日は曇っている、暑くは無い。午後からは雨だと言う。昨晩の夕食は、トンカツだった、多少久しぶりでしたが、大変美味かった。豚肉を買う時にも特に拘りは無く買っているが、一応。解凍でない物を売っているスーパーで買う。国産(大体県内)を買う。赤身が濃くて、脂身と程よいバランスのあるものを選ぶ。分厚くカットされている物を買う。と言う程度です。昨日何時もと違うのは、パン粉は横沢パンを使ったと言う事です。何時も...
日詰まつり 橋本組
昨晩雨の音が聞こえていたが、今朝も引き続き雨!激しい霧雨状!綺麗と言えば綺麗!明日10日は三沢航空ショーがあると言う事で、日詰のFさんとか、Oさんとか言ってくると言うが、雨は大丈夫?っとwebを見たら、雨でも結構と言う情報だが、晴れている方がイイに決まってる。私も一度、見学させてもらったが、米軍とかの戦闘機は怖いです・・・上手く撮れると素晴らしいのですが、私はヘタッピだから、今回はパス!朝飯をパジャマの...
adobe expressで何が出来る?
今日は晴だっと完全に思っていたんだけど、明け方、雨の音がした気がして、耳がおかしくなったかなぁ とか思いながら、ウトウトしていたが、起きたら雨だったので、多少ホッとした。所で、昨晩の 励ます会と言う決起集会。 我が赤沢地区の県議会議員候補者は36歳と言う若人で、頼もしい、町民劇場にも出ているので、声のハリもイイし。昨晩は約200人程度集まって、勝つぞ!っとコブシを上げた。私もつられて・・・当選は間違...
平庭闘牛つつじ場所 その2
これが梅雨時の天気と言うものか、パッとしない。平庭闘牛の動画を編集して見た。編集とは言っても、Pocket2は多少編集らしきをしたが、Pocket2の電源が切れたあとの、後半部分をsonyで撮った分に関しては、編集が面倒と明るさを変えただけで、書き出しを行ったので、時間は長い。書き出し中に席を立って別作業をしていた そろそろ終わったろうと戻ったら、davinciresolveがストライキを起こし、動かない状態。作業は途中。暫く待...
吐竜の滝 付近2007
朝からショボクレタ雨が降っていたが、朝食が終わる事には止んで多少晴れ間も見えて来たので、草刈りを始めた。最初は、我が家から国道へ出る赤筋道路だが、我が車、この道の両側の草木に偉く反応して警報音と警報画面を頻発する。もう少し、シッカリしたところでも頑張ってね!大体今までの経験では、無駄に警報音が鳴るだけと文句を言いたくなるが・・・イザって時に頼んまっせ!アマゾンに頼んだ、雑誌日経トレンディが配達され...
DJI Pocket2 新田の滝への道 動画現像をした
今日は昨日とは打って変わって、天気は悪い と言うか昨日が良すぎた?っと言う事で、今日はおとなしく家の中で、昨日の御堂新田の滝の現像を始めたのですが、直ぐに疲れてやる気が無くなって来た。原因は明らかです。どうにも絵にならない。それはお前が下手だからと言われればそれはそうなのですが、希望している姿の滝ではないのです。自分の性にしないのは幾分気が引けるのですが・・・んで、気分転換に 新田の滝への往路を、...
皆既月食の夜の風景
今日の午後は予約していた、オートバックスで新品の冬タイヤ VRX3 215/60R16 に履き替え。偉い出費だが安全のためだから仕方ないが、暫く雪が降る気配はない。雪の無い道を冬タイヤで走るのは精神的にも、タイヤにも良くないが、仕方ない。(仕方がないと言う言葉が短いフレーズで何回も出てくる様では仕方がない)午前中は、昨日密かにyoutubeにアップした8日の夜の風景タイムラプスの映像が気に入らない。暗すぎる、10秒間隔で...
今年の後半、元気で頑張りましょう
今年の後半に突入の本日もアップするフォトが無いし、まだ出かけるには腰が、天気がと 足を引っ張る事おおし、そんな中で、赤沢公民館写真教室のメンバーのYFさんが、line グループに動画を上げた。見たら大きなクマが檻の中へ入って行く。どうした?って聞いたら、昨年の8月に紫波町猟友会が罠を仕掛けたが、獲り逃がした時のものだと言う。画面で見る限りは 私こんなデカい熊見たことがないと言うレベル。檻の中に入って行く所...
小岩井一本桜 の今風景
今日からもう五月、朝から五月雨。外の景色は萌えてきた新緑が、太陽が当たってもそれは綺麗ですが、五月雨もまたよしです。今日はメーデーで、連合かなんかで集会を開いているようだが、私は、幸い?かって駆り出された事はなかった。今でも、あんな歌とか歌っているんだろうか? 多分歌わないだろう、し、意味も理解に苦しむだろうし。今朝は久しぶりに6時半近くまで、床の中にいた。ここ数日間は朝早くから出かけていたので、...
積雪量は紫波町と雫石町ではチョイ違う。
今日のフォトは先日、石神の丘へ行く途中で経由した、四十四田ダム湖の風景です。昨日はe-taxによる確定申告もおわったので、ホッとしていたが、やんごとなき用を思い出して、雫石方面に出かけた。ここ紫波は10㎝弱の積雪だが、雫石は違う、流石雫石と言う具合だった。その雰囲気は後で、ドラレコの画像をアップしますので、ご覧ください(オマケに矢幅付近の踏切を通過する、短めの金太郎を付けます)。石神の丘イルミネーション...
mavic3動画で躓き中(;´д`)トホホ
昨日実験で、初動画をmavic3で撮ってみたが、失敗した原因を突き止めたくて、午前中は部屋の中で動画を撮ってみた。勿論、部屋の中でドローンを飛ばすほど広くもないので、ドローンmavic3は置いたまま、私が動く。何枚か設定を変えて撮って、PCに取り込んだのです・・・んが、ハッセルで撮った方のD-logがdavinciresolveの編集ソフトに入らない。所謂、進入禁止の〇に横バーが表示されるんです。単体では再生できるかと、エクスプ...
mavic3で動画を撮ってみたが、あえなく失敗!
今日のフォトは昨日の朝景に続いて、夕景です。午前中に焙煎機が来た、これは組み立てが必要で、あまり良く分からない、と言うか取説は全て英語で図解もない。どう考えても部品が余ってします。アマゾンで写真をみたら、使っている場所がないから、要らない?然しネジを〆るのにナットが網の奥に手を入れなければならないが、エッジが鋭いし、指も短いし んで苦労した。一応組みあがったので、卓上ガスコンロでやってみた。ハッキ...
庭のコスモス
夜中は雨が降ったようだったが、朝は曇り、昼過ぎてから天気は良し。我が家のヒガンバナ 今日はどうかしらと覗いたら、漸く咲きだした。庭のあちこちに多少あるのですが、大体、何故か時期を忘れずに咲いてくれる。色は赤だけ。所が、奥のヒガンバナはと足をすすめたら、地べたで何かウゴメイテいるので、よく見たら、モグラの赤ちゃん。体長は3㎝位、尻尾は5㎝くらいか。なんかゴロゴロしている、おい如何した?と声をかけて見た...
最新コメント