森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

User Tag [宮古 ]を含む記事一覧

田老の三王岩と鱈を求めて

今日は雨模様の天気予報だったが、雨は夕べは降ったが、明け方には程止んでいた。鱈の刺身、昆布ジメを食いたいと思い、宮古の魚菜市場に行って見ることにした。序だからと、田老の三王岩も見学、津波で爪痕の観光ホテルも。魚菜市場で昼飯を食って、売り場を見て回ったが、期待している鱈一匹売りが見つからない。半身で皮を取っているものは結構あったが、生では~と言う反応。切り身にして刺身でと言うのはパックであったので、...

三陸海岸 宮古市田老 三王岩付近

今日のフォトは宮古 田老の三王岩と 浄土ヶ浜です。三王岩の最初と浄土ヶ浜以外の3枚は、ドローンに寄ります。夕べ寝鼻に、地震が来て、まぁ こんなもので良かったと思っていたら、直ぐに次の揺れが来たのです。デカい!長い!こりゃマズいんじゃない?とか思いながら布団の中で待機。私は、地震の時には、動き回らない。女房殿は、騒ぎながら、逃げようとかするので、何時も動かないようにお願いしている。家がつぶれて、押し...

今日の日は暑い、半分位甲子園に分けて上げたい

今日は朝から晴天珍しい。昼になって暑い。それにしては、甲子園はどうなっている!選手は可哀そうだ。朝 トイレの窓からトンボがもう盛りも過ぎた花に止まっているのが、哀れで、一枚記念写真をと思って、網戸を開けたら、バタバタとデカい羽音がして、鳥が林の小枝を叩きながら飛んで行った。詳しくは見えなかったが、羽音などから推測して大きさはハトよりチョット大きい(この辺りには滅多にハトはいない)時々キジバトが居る...

宮古浄土ヶ浜星空 その2

今日のフォトは昨日の続きで、宮古浄土ヶ浜星空です。最後は日詰のFさんにモデル?になってもらった。お盆中は、菩提寺に車で行くのは困難そうなので、今日早めのは墓参りをしてきた。偶然にも弟夫婦にも出会い、滅多に会えないので、しばらくぶりに生で話をした。菩提寺の住職夫妻曰く、お母様のお引き合わせですね! とか言うがそうかもしれない。帰りに、矢幅の煙山のひまわりパークを覗いたら、ほぼ満開に咲いていた。後は天...

宮古浄土ヶ浜星空風景その1

今日のフォトは先日夜の、宮古浄土ヶ浜の星空風景です。今日は朝から雨がパラパラ。沿岸北部の方は土砂災害警戒警報とか時々出ているが、紫波町は昼頃から多少降ると言うがそれ程でも無い様だ。裏庭にはソボ降る雨のなか、黒いアゲハ蝶がヒラヒラと舞っているが何をしているんだろう?あての無い舞の様だが。所で、我が家の現像用PCが昨夕から不具合になってしまって、とうとう電源は入るが画面が立ち上がらなくなった。昨夜から電...

最近の空模様

今日から秋のようだが、フォトは、早池峰道路も昨日行った宮古も現像が終わっていないので、チョイ前に撮った空模様です。昨夜は赤沢公民館写真教室メンバーの有志4人で、宮古浄土ヶ浜へ星空を撮りに行って来た。余程前からの計画ではあったが、天気だけでもなく色々都合もあって、8月になってしまった。6時半出発、今日のオリンピックは男子400リレー、サッカー3位決定戦もあったが、延ばしに伸ばした写真行の方が優先。宮古への...

宮古 浄土ヶ浜の初日の出

元旦のアップは予約投稿でしたので、本日が本年の最初の投稿になります。ことしも 宜しくお願いいたします。三陸の 陸中宮古国民休暇村に31日から2泊して来ました。今年は息子殿家族は休みが取れないと言う事で、気楽に行こうとお袋を連れて、宿で正月をと、宮古を一か月以上前に、予約を入れようと思ったのですが、満室で取れない、途中で聞いてもダメでしたが、1週間ほど前に、ジャランで今からでも泊まれる岩手の宿 とか言う...

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード