森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

User Tag [渓流 ]を含む記事一覧

花巻石鳥谷 一の滝 全景

右腕のあちこちの筋肉らしきものが、痛くなってきた! 酒とかワインとか入ったグラスとか箸は持てるが・・・夕べ、NHKのトリセツショーを見た。高齢者が元気で活動している、京都丹後地方 その理由は?大腸が重要らしい!大腸は脳の働きもする?その大腸の中に免疫細胞や色々な種類の腸内細菌沢山そして、大いに活動すると言うのが重要らしいのだが、丹後地方ではそのような人が多いらしい。そのキーワードが、「短鎖脂肪酸」と...

花巻石鳥谷 一の滝のグルグル その2

今日は勤労感謝の日だと言うので、今日ぐらいは少しは庭の片付けに精を出してもよかろうと、朝9時から、延べ4時間程度、庭の片付けなどを・・・多少はやったかなぁ と言う自己満足は高いが・・・辺りを見れば、他人はそうは思わないだろう・・・草とかと取って、山積みにしていた所も片付けようとしたが、結構時間も経っているので、土に帰っていて重い!がコロっと何かがでてきた。ジャガイモ! そう言えば、暫く前にこんな所に...

花巻石鳥谷 一の滝のグルグル その1

月末に来客がある予定なので、女房殿から有言の圧力がかかり、チョイと庭の掃除をすることになった。天気も良いし絶好の庭掃除日和。然し、草刈り機のエンジンは私の心を察して(誤解して)直ぐには掛かりそうでかからない。仕方ないので、プラグを外して、掃除から始まった。初秋とは言え、なんだカンダと暑くて、汗をかいてしまった。午後から、盛岡の南昌荘に床紅葉を見に行くことにしていたので、庭仕事は午前中まで、あとは明...

花巻石鳥谷 葛丸渓流 の晩秋

今日は朝から天気よし、葡萄農家のOさんは 又しても、遠野の高清水へ雲海を撮りに行ったというが、雲海無しと嘆きのline。 そう言えば、日詰のFさんがOさんちの葡萄畑を見たいと言うの、今日二人で、出かけて来た。Oさんは夫婦でリンゴの収穫作業をしていたが、リンゴ畑からnikon Z9と ツル割れリンゴ二袋を持って下りて来た。先日に比べると、葡萄の葉っぱは結構落ちていたが、それなりの風景で面白かった。序に、Oさんちには...

雫石町 葛根田渓流の秋風景

今日は朝から雨!結構良く降っている。日詰のFさんから連絡あり、盛岡の南昌荘に2日間通い 床紅葉を撮って来たという。ラジオのニュースを聞いていたら、丁度今週末がピークで、床紅葉が有名で 紅葉が40種類?植えられて・・・ と言う事を言っていた。ライトアップも始まったようだ。私も過去に2度程行った事はあるが・・・天気が良い日に行っても・・・ 行くならイッソ雨の日とか とか考えている。手持ちの現像も終わらない...

奥入瀬ドライブ旅行 其の2

今日は本当に暑い日で、扇風機を出して回している。日曜日辺りから、下り坂のようで、2日の日曜日に開催される 紫波町赤沢 あかざわアジサイ祭りには 良い具合のお湿りがあるか?本日辺りはNHKラジオでも宣伝をしてくれており、今晩の おばんです岩手 でも紹介されるようだ。お近くの方は是非いらしてください。岳神楽も神楽を舞ってくれるそうです。奥入瀬ドライブ旅行の現像が先ほど、とにかく一応終わった。どれも同じよう...

奥入瀬ドライブ旅行 其の1

今日は午前中に用があり盛岡へ、午後から奥入瀬ドライブ旅行の現像をしようと思ったが、余りにも暑くてビールを昼飯時頂いたら、眠くなって 昼寝。昼寝をしていたら、寒くて目が覚めたのは やはり東北!2時半頃から、サクッと現像を見たら、撮った枚数は大したことが無かったが、現像が難しい写真だけを撮った。と言うより、今回は 6Dにはタムロン28-300+ND 5DSは24-105 で撮ったのですが、6D の写真はNDのせいか?コント...

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード