User Tag [玄武洞 ]を含む記事一覧
雫石町 葛根田渓流の秋風景その3 空撮
夕べから今朝方にかけて、雫石仙岩トンネル付近、区界峠、八幡平などでは、雪 と言うニュースが・・・もう冬はそこに来ているようだ! 本当はどうせなら、紅葉に雪 とか言う景色を見せてくれたら良かったが・・・そうは上手くは物事は進まないのが普通は普通だ!毎回いつも見られたら感激も無いし、滅多に見る事が出来ない、出会えないからこそ!っだ っと言う事。(なんとなく未練がましい言葉が多い)所で、今晩、侍ジャパン...
雫石町 葛根田渓流の秋風景その2
ハッキリ言って!美味かった!今朝は昨晩からの雨も止んでいたので、窓の内側に、発泡など 例年設置している作業を行った。これで、我が家の冬対策は完了!夕べ風呂に入る時に雨樋から雨が落ちているのが目立ったので、裏庭側の雨樋を見たら、ビッシリ、落ち葉が凄い。一方反対側の南側は、殆ど無い・・・食材が無いので、買い出し、帰ってから、侍ジャパンvsオーストラリアとか見ながら、昼飯は又もやサツマイモ・・・私べつに ...
雫石葛根田渓流 玄武洞
今朝は晴れ、天気予報では岩手県内ガス注意報みたいなのが出ていたが、34℃の予報。午後からは激しい雨と言う感じ。慶応vs沖縄尚学が 意外にも慶応がアッサリ?勝って、早い時間に終わった。0vs2の前半だけ見たら、慶応が勝つとは思えなかったが、野球は分からん。 野球だって分からんのだから、 人生だってもっと分からん(なんでコンナ話題になるのか?)。涼しいうちに買い物と思って、Nacsに行ったら、野菜売場を通ったら、...
雫石方面の冬景色
今日は立春だと言うが、そんな感じは全くさせてくれない、当地です。今日はしかし、何をしていたのか思い出せませんが、とっぷりと日は暮れてきました。記憶になくても一日は過ぎていくようです。一つ思い出したのは、灯油の定期補填に普段よりは遅めに来た(普段は朝8時半頃くる、今日は10頃か)何時もの彼氏、何か棒みたいなものありませんか?と言うので、行って見たら、灯油タンクの上に、屋根からの雪が落ちて固まって氷にな...
葛根田川玄武洞の崩落は平成11年だった
今朝はこの冬2回目の初雪でしたが、起きた時にはモウ雪は上がっており、数ミリしか積もっていなかったので、カメラを持って出かけようと言う気分には全くならなかった。結局 今日一日は 一歩も外に出なかった(厳密に言えば、車庫まで往復した)。然し、今日するべき仕事?が5件あり、家の中にいても暇だと言う事はなかったし、未だ2件残っているし。と思っていたら、今日のブログに載せるフォトが 又しても無い。仕方なしに古...
最新コメント