User Tag [紫波町 ]を含む記事一覧
今咲は 曼殊沙華
今日はCX-3の6ヶ月点検の予約日なので、出かける準備をしていたが、朝早く、担当者から電話あり、予約日を間違って予約して、今日では無かったと言う電話!彼がこんな事を間違えるのは珍しい、一瞬むっと したが、それでは大人げないと思いなおし、何時なの?っと聞いたら、日時の時間も全く違う。なんじゃこりゃ?んで、続けて、お時間があったら、序ですから、新車の試乗をしましょう!って言うのでありました。時間が ポッカ...
ガーデンに虹が出た
今朝起きて、女房殿との挨拶は、「おはよう!さむいなぁ!」です。 そうです、岩手はもう寒くなって来ました。庭先の、ヤマボウシの葉もチョイ前とは違い、色気が出てきております。彼岸花をみたら、漸く咲きそろって来たので、朝飯の前に、何枚かパチパチと。所で、夕べNHKテレビで、半分は 左の耳から右の耳にぬけていったので(別な作業をしていたので、テレビの画面は見ていない)、定かではありませんが。最近病院と連携し...
我が家の中秋の名月 何じゃこりゃ!
昨晩の、我が家の中秋の名月 はコンナだったをアップします。盛岡放送局の中継を見ていたら、綺麗だったので、外に出てみたのですが・・・お月見団子 を3時のお茶の時間に早々に頂いたのが、いけなかったのでしょうか? ススキはそこらここらに沢山あるからと、特に飾りもしなかったのがいけなかったのでしょうか!?今日は、土曜日で本当は外出したくはなかったのですが、もう暫く、雫石の 風光舎 にも行っていなかったし、...
赤沢のガスの朝
今日も朝から天気が良い!っと思っていたら、スマホが雨が降る と言う!? でも、時間通りに雨が!結構強い。が予定時間には止んだ。大したものだ、スマホは。その後は一転また 秋晴れ!今朝は、鹿が綺麗な大きな鳴き声で 鳴いていた。季節だから仕方ない、鳴くだけなら我慢してやる。女房殿昼はうどんだと天ぷらを始めようとしてたので、お願いと 紫蘇の実の軸ごと摘んできた。これって、先日 産直で、10本くらい入って、70...
彦部辺りのガスの朝 その2
今朝は雨。目薬が無くなって来たので、オガールの眼科に行って来た。何故眼科はコンナに混むんだろう。待ち時間1時間超。終わるのに2時間弱。一応、視力検査とか眼底検査とかして、先生の診察で、変化ないですね!って 前回見てもらったのは何時の事だったか?本当はもっと前に行かなくちゃなのですが、目薬があるから良いか ってなもんで、薬局で貰った 目の乾き 用 の薬がチョイと色が違うと思って、これだよ!って今使って...
ガスの朝 彦部辺りの田園 空撮その1
昨日の赤沢公民館の集まりは、写真教室として、11月の紫波町芸術祭に写真を出展する件。写真教室とは最近名ばかりで実態はない(´;ω;`)ウッ…。芸術祭に出展できるような、芸術作品はない!っと言ってしまえば、元も子もない ので、最近は私も大人になったので、文句は言わない。一人、A3クラス3枚 と言う事。私、昨年は 黒のプラダンに2Lサイズの紫波町内で撮った写真を多数ぺたぺた適当に貼り付けて(本来は上から、パラパラバ...
秋の空 その2
メールを開いたら、onkyoからメールが届いていた。内容は 先日HPの更新を行い、HF Playerのページを付け加えた、と言う物。早速覗いたら、記事はあったが、詳しい使い方とかは書いていない。 ただ、有料版と言うのがあって、結構良い内容見たいと言う感じなので、追加の質問をした。所で、今年の紅葉前線のスピードはどうなんだろう、っと気になって、チョイと、webで見たが、今年はこんな! とか具体的な記載はない。例年な...
紫波 秋の空
昨日、秋の写真行計画を立てようと、古いリストを見ていたら、岩洞湖 っと出ている、えっ!岩洞湖はもう少し後だと思ったのに、と思って、ブログを見たら、下旬だが、リストには もう行った事になっていた。それを見たら、天気も良いし、行くっきゃない!っと急遽、薮川岩洞湖に午後に行って見ることにしたのでした。 なんと、行動力のある私!これも暇の成せるワザ!2時半出発、4時前着。60㎞弱だが、1時間15分程度で着くので...
音楽プレーヤーに弄ばれている
今日は涼しいです。3時のお茶を飲んでいる辺りから、少し寒いです。こんな気分はこの夏?初めて。こうして、夏は秋へと変わるのか、そう言えば、車で走っていても気のせいか、道端の木の葉も夏真っ盛りっと言う感じではなく、疲れている気がする。所で、昨日スマホに音楽プレーヤーを入れて、イコライザーを自由に動かせると書いたのですが、やって見ると面白いのですが、出来たり出来なかったり、んで、ネット上で検索を掛けて見...
車のオーディオシステムをスマホのハイレゾで鳴らす
あれ!?今日は天気悪いとか言わなかった? っと言いたくなるくらい、天気は良かった。でも、午後になったら、一気にパラパラと来たら、又もや一気に雷が近づき、近くでズドーン! 嗚呼 停電か!っと思ったが、意外に停電は無し。 それまで、引っ切り無しに鳴っていた雷は止み、土砂降りの雨が続くこと20分ほど。その後、天気は青空!忙しい。んが 私は忙しくない。昨日四国のchuが、私のブログの写真のコントラストと彩度は...
彦部田んぼ夕景 空撮 その1
今日は天気が良い、明日からは天気は悪い と言う予報だったので、明日奥中山高原のヒマワリを見に行くつもりだったが、急遽、今日に切り替えた。今日は、時々開催している、3ボケ老人のzoom漫談 の日だったので、主催する四国のchu に遅れたら先に始めておいて!ってメールしたら、怒り狂っていた。とは言っても、目に見える成果は ヒマワリの方なので、仕方がない・・・6時に目が覚めて外を見たら、ガスが掛かっていたので、...
空に雲が の秋風景
ヤハリ秋は近づいているのかもしれません。 チョイと朝夕は涼しいのです。話は変わりますが、夕べの栗ご飯は確かでした。お惣菜としてはカジカ(海の)を煮付で、もう一匹は塩焼きにして。ハッキリ言ってどっちもOK!カサゴはスーパーに出ることはあっても、カジカは珍しい。㎰ 栗ご飯と言えば、私的には キノコの味噌汁が欲しいのですが、産直ではまだまともなキノコは出ていない。或るのはマツタケだけ、こんなのは みそ汁に...
東の畑のススキかな
朝からシトシト系の雨だったが、昼近くになったら結構なお天気、盛岡の最高気温26℃とか言っていたが、多分もっと高い?湿度が高いからそう感じるのかも知れないが。日詰の街に出て、オガールのマルシェ(産直)に寄って、米を買ったが、新米かと思ったが、新米は玄米だけで、精米は無かった。残念!見たら、栗が出ているのでチェックしたら紫波産で、結構よさげな感じだったので、買って、今晩は栗ご飯、もち米もあるし。栗の皮を...
彦部辺りの田んぼ空撮
今日も朝から暑い、ブドウを知り合いに送ろうと、産直に行ったら、チョイと遅かったので、空いていたが駐車場は略満杯。大体、今の時期は朝開店前から人が入り口に並び、回転と同時に、高い葡萄から売れて行く。殆ど、贈答用。私は残りの個別からピックアップ。でも、ホント最近葡萄って、高級だ!個別では、産直から送って貰う事が出来ないので、自分でクロネコで発送するのですが、適当な箱がこんな時に限ってない。 クロネコの...
紫波町 彦部辺り今の水田風景
今日は時間が無く、ドタバタしているので、単刀直入にフォトのアップだけで済ませます。皆様のブログへの探検も明日になるかも知れませんが、ご了解ください。ってな事で、今日のフォトは、前に稲を植えたばかりの水田 彦部辺り をアップしましたが、今日は今ごろの彦部辺りの水田は稲穂がタワワニ実ってます。明日は、多分空撮編をアップできると思うんですが・・・...
紫波町 午後の雲
今朝ほどは曇っていたが、朝食後は直ぐに天気は回復!今朝のコーヒーは在庫が無くなったので、昨日新たに焙煎した モカゲイシャ○○〇 だったが、特別にインプレッションは無し。私、amazonに生コーヒー豆を発注する時には毎回(大体月一)、違うものを発注するのですが、オォ~!と言うのは滅多にないというか殆どない、チョイと違うかと言うのは時々ある。それ程、感性が鈍い。雫石の風光舎(暫く行ってない)に行く度、昔は 風...
紫波町水田今模様
今日は曇っている、暑くは無い。午後からは雨だと言う。昨晩の夕食は、トンカツだった、多少久しぶりでしたが、大変美味かった。豚肉を買う時にも特に拘りは無く買っているが、一応。解凍でない物を売っているスーパーで買う。国産(大体県内)を買う。赤身が濃くて、脂身と程よいバランスのあるものを選ぶ。分厚くカットされている物を買う。と言う程度です。昨日何時もと違うのは、パン粉は横沢パンを使ったと言う事です。何時も...
今頃の朝風景
今朝は 涼しいというか、蒸し暑いと言うか 変な気候。昨日 石川啄木ゆかりの地を走るマラソン大会と言うのが盛岡市で開催されて、60代男性が転倒してその後死亡と言うニュースがあった。死因は不明と言う事だが、昨日の日中は結構暑くなっていたが、主催者は気温は測定していたが、暑さ指数は確認していなかった と言う話で、暑さ指数 と言うものがある事を知った。環境庁が都道府県の市町村ごとに発表しているようだ。自分で...
庭の蜘蛛の巣 朝日を浴びて
今日は 何故だか蒸し暑いです。今日の どうした家康やらないので、どうした?っと思ったら、トンデモナイ人質をもう一人押し付けられるので、疲れるから、遅い夏休みを兼ねて、一休みと言う事みたい。仕方ないので、夕食後の一服はラグビーでも見ながらと言う事なのですが、野球なら雰囲気は分かるが、ラグビーで食後の一服はどのように過ごしたら良いものやら。そう言えば、最近は夜の野球中継と言うのも昔に比べて少ない気がす...
日詰まつり 橋本組
昨晩雨の音が聞こえていたが、今朝も引き続き雨!激しい霧雨状!綺麗と言えば綺麗!明日10日は三沢航空ショーがあると言う事で、日詰のFさんとか、Oさんとか言ってくると言うが、雨は大丈夫?っとwebを見たら、雨でも結構と言う情報だが、晴れている方がイイに決まってる。私も一度、見学させてもらったが、米軍とかの戦闘機は怖いです・・・上手く撮れると素晴らしいのですが、私はヘタッピだから、今回はパス!朝飯をパジャマの...
日詰まつり 一番組
昨夜は、涼しさが激しかったので、この夏?この秋?しぶりに掛け布団を出してから床に入った。この行動は正解だった。久しぶりに活動したスマートウォッチの睡眠の質がいつになく高いんです。昨晩のNHKトリセツショーは タンパク質。結構面白かったです。タンパク質は朝に多く摂れ と言う。 日本人の場合、 夜に多めと言うのが多いようだ。我が家も例外ではない。タンパク質は植物性と動物性の2種類を同時に撮ると筋肉への合成...
日詰まつり 下組
昨晩から、涼しくて、夜は余りの寒さに目が覚めてしまったのでした。一気に秋モード。今朝は今朝で、涼しいし、昨晩の雨が東側の畑のボウボウ草の茂った穂とかについて、朝日で輝いている。蜘蛛の巣もアチコチに出来て、綺麗だ!?? ジョロウグモが巣を作っているのをみて、気が付いたんですが、縦の糸って、肉眼では殆ど見えない。見えるのは横の糸だけ、なんで気が付いたかと言えば、ジョロウグモ横に移動しながら糸をだしてい...
日詰まつり 上組の山車
昨晩から結構涼しく、今日も、小雨模様で一日涼しい。エアコンの出番なしで、寂しいやら嬉しいやら。日詰の街に買い物に行って来たが、途中で 日詰まつり の山車一番組の 大きな格納庫の前を通ったら、下の台車の部分を除いて、略解体されていたようだ。アンナ立派なものを作って直ぐに解体とはもったいない。昨日アップした さんさ踊り 1:1で見たら、何処にもピントが合っている所がないじゃないか!と言う質問と言うかご...
紫波町日詰まつり(赤石神社例大祭) その3
昨晩は涼しくて良かった!今朝も涼しそうだと思ったが、昼前結構日差しが強くなり、外に出てみると、素晴らしい太陽が、素晴らしい雲を従えて 我が世の晩夏を謳歌している。家に帰って来て、余りの暑さにエアコンを入れた、29℃設定にしたら、寒すぎるからとAIお勧め設定とか言うのがあり、ONにしたら、30℃設定になったが、良く分からない。コチラも取扱説明書を読んで見なくちゃ~!晩夏でも 日差しギラギラ 雲が沸く 田んぼで...
紫波町 赤石神社 日詰まつり その2
ヤハリ、一時期のあの馬鹿みたいな暑さが無くなって来たので、なんと過ごしやすい。多少の蒸し暑さはこの程度なら、我慢できる。岩手県知事選挙が昨日あって、今回は、達増拓也は多少脅かされるのではないかと思ったのですが、鈴木善幸の息子の財務大臣の応援もむなしく、新人の千葉じゅんこ は敢え無く落選。自民や公明支持の人の6割程度しか 確保できなかったと言うのでは それも致し方なしでしょう。所で1,新しい冷蔵庫、...
紫波町日詰まつり(赤石神社例大祭) その1
今朝は涼しい!この夏?この秋? 初めての経験! 爽やか💛。昨夕は、4年ぶりに開催されたと言う 日詰の赤石神社(志賀理和氣神社)例大祭の行列を見に、日詰商店街に繰り出した。前の経験だと、駐車場は満杯になるので、7時からパレード開始だが、5時半頃に駐車場に着いて、車の中で🍙を食って、出発。狭い商店街は、何時もの様に(チョイとは少ない?)沢山の出店が並んでおり、楽しい。広島風お好み焼き の前には凄く長い行列...
我が家にもやっとエアコンが来た
今日の午前8時半に 待望のエアコン設置に来ると言うので、朝飯を軽く済ませて、お出迎えした。5分前に車一台到着。「一人じゃないよね!?」って聞いたら、「一人です!」えっ?どうやって一人で作業できるの?とか思ったが、手伝ってくださいって言われなくてヨカッタ。 付きっ切りで、話をしていたので、仕事の邪魔をしたのかもしれないが、設置工事は難工事。工事は12時まで掛かった。今日の作業は午前2,午後2 とか言って...
石川数正の出奔の真実は?
NHK今年の大河ドラマ 「どうする家康」 を成り行きで見ているが、先週 石川数正が出奔した。忠義ものの石川数正が出奔した理由は、不明で、自分もなんの、記録も語録も残さないので、最悪の不忠義ものに成り下がったのですが・・・ココに来て、タイミングを合わせて、昨晩、NHKBS 「英雄たちの選択」で石川数正はなぜ出奔したかを、NHK総合「歴史探偵」の家康SPのなかで、急に その出奔に注目があつまった。「英雄たちの選択...
紫波町夕景 空撮 その4
今朝は意外と涼しいかぁ? っと思ったが、そんな事は無かった。女房殿が洗濯をして、洗濯物を外に干したのですが、空には雲が、何となく雨が降って来そうで、心配している所に、タイミング良く アマガエルが鳴きだしたのであります。天気予報では 雨! とか書いてなかったとおもって、雨雲レーダーを見たら、 暫く雨は降りません っと言うメッセージだが、 外の雰囲気は そうだよなぁ と思えるような感じではない。なん...
最新コメント