森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

User Tag [SL銀河 ]を含む記事一覧

花巻石鳥谷 田んぼアート SL銀河よもう一度

今朝は4時10分起床で、部落の草刈りへ、草刈り終わってから、お握りを頂いて、男どもは赤沢川の草刈りと荒れ地の草刈り、老人と女性は花壇の手入れ。今の時期は、早池峰山の登山客とみられる、車があるので、車の通行量は普段よりは多少多い。花壇は雑草がカナリ成長していた。黒のビニールシートを張った上に穴をあけて花を植えているのですが、ビニールのスキマを見つけて生えてくる雑草は凄い!見習わなくちゃいけない!今年は...

吐竜の滝 付近2007

朝からショボクレタ雨が降っていたが、朝食が終わる事には止んで多少晴れ間も見えて来たので、草刈りを始めた。最初は、我が家から国道へ出る赤筋道路だが、我が車、この道の両側の草木に偉く反応して警報音と警報画面を頻発する。もう少し、シッカリしたところでも頑張ってね!大体今までの経験では、無駄に警報音が鳴るだけと文句を言いたくなるが・・・イザって時に頼んまっせ!アマゾンに頼んだ、雑誌日経トレンディが配達され...

SL銀河ラストラン -1

来週の土日でラストランとなるSL銀河(花巻~釜石)、見られなくなる前に、ヤハリ一度見ておこうと、今日出かけるつもりだったが、天気良いと思ったが、パラパラと朝飯頃から雨が!天気予報は晴れ時々雨とあり、晴れがメインなんですが・・・ココで、ドローンを上げようと思っている所は宮守(眼鏡橋で有名)の手前。SL銀河が宮守着は11:27だから、10時50分頃には着いて、フライトシミュレーションを具体的にしたいので、10時に出発...

今の庭景色

昨夕、NHKテレビ盛岡 を見ていたら、SL銀河運行が6月11日(日)で終わると言うニュースで、来年以降は運行しないが、続けて欲しいと オンライン署名の活動をしている人の話題を放映していた。オンライン署名 私にはなじみが無かったので、見ていたが興味深かった。今朝 改めて、検索したら、NHKのこのニュースは NHKオンラインに載っていたので、添付します。序に、この方のオンライン署名のページもありますので、貼り付けて...

SL銀河とは蒸気機関車では無かった!

今朝も朝からガスっていて、良い雰囲気だったので、ドローンを庭先から上げて見たが、直ぐに機体が見えなくなった。景色はまぁまぁ!今日のフォトは気分がすぐれないSL?銀河昨日は、午後から、野次馬根性丸出しで、晴山駅近くのコスモス畑にSL銀河を撮りに行って見た。40分位前には着いてしまった。車が3台程止まって、三脚が2台程、セットされていた。然し、10分程前には、いつの間にか車も増えて、総勢30人近くと思われる人出に...

遠野綾織 高清水山は雲の中

昨日 遠野方面へSL銀河号の下見へ行ってきたが、帰り道に綾織の有名な高清水山へ寄ってみた。日詰のFさんは良くご存じの場所だが、私と葡萄農家のOさんは 話としては知っているが具体的には知らないのです。綾織の辺りの標高は300m前後で高清水山の展望台は800mほどで標高差500mを上っていく、道は悪くないが、ところどころかなり狭い。この日はガスが出ていたので、一層走りにくい。対向車があると 面倒。着いたら、ガスで何も...

SL銀河漸く運行開始だ

待ちに待った、SL銀河の運行が今日から始まると言うので、鉄道写真を撮るのが好きな人はウキウキ?私も赤沢写真教室の葡萄農家Oさんが4月から待ちに待って、うずうずしていたので、つられて行って見ようかなとか思っておりました。が今朝は生憎、霧雨模様!ワタしゃ、取りやめだなと思っていたら、Oさんから電話あり。どうするか?と言う電話だが、私とはもともと別行動だし、カメラなんだから雨対策だけしておけば、問題ないだろ...

SL銀河を撮ってみたが

今日は天気が悪かったが、用があり出かけた。帰ったのが、夕方で、現像する時間がないので、昨日のSL銀河の現像だけをする事にした。もともとは他のメンバーは柏木平の国道の脇からSL銀河を見上げるように撮ると言うので、私は巾着広場?の真ん中からドローンを上げて、固定で撮ろうと思ったのですが。固定で撮るには小さくなりすぎるし、と結局ドローンを多少回転させることにしたのです。上手い具合に 予行練習用?のディーゼル...

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード