Category [雑学 ] 記事一覧
畑の草刈り作業仕上げ編
今日は、ジュンベリーの実の摘み取り(伸びている枝剪定?がてら)、結構疲れるのです。収穫約6.5㎏程。コの木の1/3程は採ったか?残り2本あるのだが、多分give upだろう。洗って乾かして、砂糖に絡めて煮て裏ごしして 又レモンを入れて煮てと工程はマダマダ。まだ乾かし途中。所で、隣の畑、Sさんが我が午後に出かけてから作業をやったようで、散らばっていて草が綺麗に筋になって並んでいる。今朝来て又作業を初めて、これがメ...
adobe expressで何が出来る?
今日は晴だっと完全に思っていたんだけど、明け方、雨の音がした気がして、耳がおかしくなったかなぁ とか思いながら、ウトウトしていたが、起きたら雨だったので、多少ホッとした。所で、昨晩の 励ます会と言う決起集会。 我が赤沢地区の県議会議員候補者は36歳と言う若人で、頼もしい、町民劇場にも出ているので、声のハリもイイし。昨晩は約200人程度集まって、勝つぞ!っとコブシを上げた。私もつられて・・・当選は間違...
改正航空法が今日から施行(ドローン)
今日は結構寒い。寒いけど、水道が凍らなくて良かった。9時くらいになったら、小鳥たちが来た。今日はヤマガラさん大勢。何故かシジュウカラ様はお見えにならない。エナガ数羽、直ぐに居なくなる。ミソサザイが3羽。普通一羽しか見ない。柿の実と啄むヒヨドリとか。部落の方から電話、11日の日曜日、地区の公民館の掃除をすると言う。年一回大掃除をするのですが、この日は何故か寒い日が多い。1時間ほどで終わるから、我慢の範囲...
mavic3のファームウェアがアップデートされた
今日のフォトは先日の葛丸渓流の一ノ滝と途中の風景です。最近天気予報が当たらない気がする。今日は天気が悪いと思っていたが、起きたら良いので、良し、御堂の新田の滝へ行って見ようと決めたが、女房殿は起きてこない。仕方ないので、twitterの通知をメクッテいたら、気になる情報があった。ドローンおやじ さんのtwitterで、mavic3の1月予定されていたファームウェアのアップデートがあったと言う情報。これで、かなりの機能...
今朝は white christmas morning
今日のフォトは又しても、盛岡市門の辺りで撮った、岩手山風景。なんで時々撮るのかと問われれば、綺麗なんです、でも綺麗にならないんです、って事で。リベンジのつもりがいつも返り討ち。今朝起きたら、white christmas morning! 夕べ寝るときには降っていたので、20㎝は覚悟していたが、2~3㎝ で多少拍子抜けだが、然し、午前7時ゴミ出しに車で国道R396に出たら、今年初めての凍った国道。 怖い!初めてだと怖い! 前後に...
森吉山を白黒にしてみた(暇だったので)
今日は朝からシトシトピッチャんしとぴっちゃん です。windyで☑したら、今週は晴れの日は望めない?午前中には気分転換に 先日の森吉山のドローンの風景撮影を白黒にしたらどうだろうか と思い立って、カラー現像したものを、白黒現像ソフトで再現像を行ってみた。使ったソフトはnikのsilverでモダンとクラシックから適当に選んで、適当に手動現像。後は、luminarのessential とlandscape のB&Wでこれも適当に手動現像。の4...
土曜日の天気予報はどうだろう
今日もまあ天気が良い。赤沢写真教室のメンバーはラインで繋がったので、さっそく、どっかへ行こうと言う話になり、ラインでコミュニケーション。私から森吉山の樹氷でも見に行かないかと言いだして、4人で出かけることにした(一名は杜氏で出稼ぎ中、一名は喪中で謹慎)。しかし、岩手県の内陸部はまあ穏やかな天気が続いているのですが、秋田県北秋田市にある、森吉山の辺りはづっと天気は良くない。あちゃこちゃ天気予報を見て...
Lr ファイルの移動を間違えた
今日は午後から冷えて来た。外気温はー3~ー4℃程度なのだが、風が冷たいので、温度以上に冷たく感じる。午前中に アドビに電話した、2件あったが、一回の電話で一件にしてくださいと言う。一回目は何故か直ぐにかかったが、二回目は飛んでも無くまって、数回かけなおした。結果一勝一敗となった。一敗は、古いカタログのレーティングとキーワードタグが表示されなくなったと言う問題。結局、解決しなかったが、諦めて終わって、...
さいどプリントに挑戦したのです
昨晩は、なんでモニターとプリントした画像との色が違うのだろう?と考えていたら、よく眠れなかった。のであります。LR Ps QCM と プリントするソフトは違っても、ほぼ同じ感じと言うか、モニターとの違い程ではない。確かにスマホで見た写真は凄すぎる。肉眼で見た目はこんな違いはない、雪がブルーがかっているし、全体にシアンが強いという感じなのです。一番最初にプリントをしたのは QCM これを試そうと始めたので。思...
Quick Color Match を使ってプリントごっこをして見たがが
今日も暇だったので、プリントの練習をして見た。と言うのは、EIZOのカラーエッジに付属のプリントソフト、Quick Color Match と言うので、プリント技術の無い私には簡単だと言うので、良いかもしれないと思ったわけです。今まで、プリントはLRのプリント校正と言うのを使って、あれこれ、間違っているかも知れないが、プリントしていたが、モニターとニュアンスが違う事が多いし、プリントプレビューとか見ていると、全く違う物に...
大序曲「1812年」テラーク版の録音
今朝の内は、今日は寒いけれど、良い天気になるから、昼近くになったら、少し庭の木々の選定をしようと思っていたのですが、何故か天気は悪化して、曇りの寒い日 と言うなんの取柄も無い日になってしまった。しかたないので、午後から、家の窓周へ、冬ごもりの準備の補強材を差し込み、取り敢えず、仕事をした気分になった。お茶の後は、例のLPレコードのDSD化、この事はモウ書かないで良いだろうと思ったのですが・・・今日DSD化...
スマホ写真を Lrmobile で現像してみた
今日は意外と過ごしやすい日でした。先ほど、スーパーNACSに酒を買いに行って外に出たら、西の志和三山の上空の雲が青空の中に、黄色と赤に 派手に染まって それは凄かった。然し、酒を買ったら帰ろうと思っていたので、カメラ持参セズ。 スマホで覗いたが、悔いが残ると思って、そのまま帰途。考えたら、昨日午後、日赤の定期点検で時間があったので、西山方面を見ていたら、刻々と雲が変わり面白かったので、スマホで撮ったの...
lightroomのキーワードタグ付け
写真の整理整頓に関して、悩んでいたが、どうも私の考え方は間違っているようだと思われる。今まで、lightroomのキーワードタグは 付けていたが、それほど深く検討もしないまま、適当に付けていたが、良く読んでみると、結構奥が深く良く出来ている様だ、まだ十分には理解していないが、変に、階層ごとに分けると言う私の古い考え方は打破された。昔、会社の倉庫、物流は 商品や部品とかは 決められた場所があって、きちっと整...
プリントが上手く行かない
今日は過ごしやすいお天気なので、東京五輪予選?の男女マラソン選考会を見ながら、昼飯用のピザ生地を作っている。今回 初めて、テレビの裏トークを聞いているが、増田明美なんか出ていて、お笑い番組みたい。気が張らなくてイイかも?先日久しぶりの赤沢写真教室の会合があり、11月2日からの紫波町芸術祭へ出展する写真の打ち合わせをしたが、困った物だ。と言うのは、前にも書いたかも知れないが、フォトプリントに使っていた...
Amazonのアカウントがロックされます!とメール有
今朝起きて、メールを見ていたら、amazon.co.jpからメールが来ており、「あなたのアカウントは停止されました」と言う。血圧は多少上昇した。数日前にも Amazonからメール来ていたが、迷惑メールに振り分けられていたので、開かず、そのまま削除。その布石もあったので、よく見て思った事は 文章が多少変だ! 派手な確認用アカウントのマークは 大手企業のやる事じゃない!大体、メールを見る時には普通、プレビューで見て 開...
屋根の樋の掃除
先日、二階の屋根の樋と一階の屋根の樋 を掃除したのでした。下に流れて行く部分が詰まって、雨水があふれて、怒涛の様に下の屋根に当たり、煩いのです。樋の部分は、見えないので、下から、写真のような耳かきを針金ハンガーを加工して作って、手探りでゴミを取っていったのです。意外と良く取れて朽ちた葉とか泥が固まりになって落ちて来たので、綺麗になっただろうと思っておりましたが、今晩から雨だと言うので、念のために、...
ガーデンからの何時もの夕景
今朝、食後の何時もの抹茶。今まで飲んでいたスーパーの抹茶が無くなったので、お袋から貰って来た、1ヶ月賞味期限切れの抹茶を頂いた。( ,,`・ω・´)ンンン? 違う! こんな味覚感覚のなさそうな、口と舌だが、違いが分かる爺さん!気になったので、ネットで調べて見たが、スーパーで買っている抹茶の値段の6~7倍の金額だった。6倍も美味いとは分からないが、こんな値段でなければ、何時も この抹茶の方が良い。参考までに、丸...
シグマ MC-11アダプタはシグマレンズ用
マツダの車、後ろの泥除けが壊れてブラブラしているが、部品が入ったと言うので、交換修理に盛岡迄行って来たが、途中から雪が降って来た。盛岡はここら辺に比べると、3倍くらいの降り方で、赤沢は寂しい限りだ。ディーラー曰く、何かにぶつかったか?乗り上げなかったか? と聞かれたが、全く記憶が無いんです。大体、最近は特に記憶と言う物が薄れていく能力が高くなってきて、大変結構な事なのですが・・・なんとなく朧げに記...
魚露目(GYOROME)再登場
昨晩 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀「撮って、僕らのこころ~昆虫写真家・栗林慧~」を見たが、面白かった。諦めない と言う姿勢は 言葉では言えても 実行するのが難しい。道端のシジミチョウを撮って、一緒にいたディレクターに道の向こうから歩いてきて貰って、その風景を撮ったのには 関心した。昆虫写真でもストーリーを考えているんですね。そう言えば、前にこのレンズに刺激を受けて、玩具レンズを買った事を思...
フィルムのデジタル化(写真なし)
寒い!この間までは 暑い!って言っていたのに。でも幾ら何でも暖房機を点けるのは気が引ける。冬物で我慢しよう。フィルムをスキャンする話をwebで見ていたら、ネガカラーの話も出ていたので、悪戯がムクムクと頭を持ち上げてしまって。押入れの中に、ネガカラーあったなと取り出してみたら、これがなんと新婚旅行の写真とは これ如何に!lightroomでやる寄りはphotoshop ccの方がやり易いと言うので、取り合えず、デジカメでネ...
HDDが接続した
画像処理用のPCをメンテナンスでPCショップに持って行った。帰ってくるのは日曜日の午後と言う事なので、写真のアップが出来ないブログではなぁ と考えたが、今日だけ。メンテに持って行ったのは、ドウモ最近LRの画像処理に時間が掛かりすぎる。LRが機能を増したので、重くなって来ているのかは分からない。然しそれ以上にdavinciresolve14での動画編集でカナリ手間取るので、最低線のメモリを16GBにしたい(現在8GB) それと、ア...
dji osmo mobile2 のスマホ画面
dji osmo mobile2 が届いたが、取扱説明書が簡単すぎて、操作が分からない。ネットを見ても、良いと褒めたものがあるが、どうすれば そのようになるのか説明がない。dji のチュートリアルを見ても 書いていない。今思えば、簡単すぎて 書いていない と言う事かもしれないが、最初は戸惑うと思うので、備忘録としてブログに簡単に書いておきます。私の勘違い、間違い など あるかも知れませんので、丸々 鵜呑みにしないで...
mavic proのカメラ設定
私が今使っている ドローン mavic pro は中国製とは言え(中国製の方が優れている?)、良くできていて、感心する事が多いのです。こんな素晴らしい機能を付けて、この金額とは驚きの連続なのですが、使い方は殆どマスターしていない、やるたびに勉強しているのが実態だ。今日は、分からなかった事の一つ、撮影の事。所が、唯一の欠点と言えば、これは日本製の製品でも言えるのですが、マニュアルを見ても書いていないとかが多...
五郎沼に白鳥はいなかった
大荒れと言う予報であったが、午前中の内に岩手県内の注意報、警報は全て解除されたので、多少の雪が舞っていたが、北上オセンに正月の買出しに出かけた。北上に入った途端に、道路は雪、オセンへの近道に入ったら、一面の雪で、車は渋滞、確かに滑りそう。オセンに入ったのが、12時前で、流石にこの時間なら、空いている。10個程のレジは 各二人ほどしか並んでない。普段なら、各10人どこでは無く並び、通路が通れなくなる。魚売...
画像の容量
今日は過ごしやすいと思ったが、そうは問屋が卸さない。Webで見るために画像をjpgに変換したが、画質が悪いという話があり、ピクセルと解像度とファイル容量ってどうなっているんだろうか?と思ったが良く分からないので、lightroom で違いが分かるかやってみたが、分からない。それじゃ 記事にならないので、やってみたことを書いてみた。私はflickrとか500pxに載せる写真は lrでjpgに書き出している。ここで画面のサイズを2000...
夕景など
今朝は朝5時45分頃から、国道のゴミ拾い。7時まで掛かった。6時からとはなっているが、部落の人たちは早い。6時に始めるとかなり遅れを取ってしまう。私の場合で、歩行距離は約3㎞にも達するので、少し汗ばむ感じだ。午前は日が差してきたので、昨日の沢沿いの野菊を思い出し、行ってみたが、自然の事だから、日の周りとか雰囲気は同じではないのでしたが、まぁ それなりに綺麗でした。未だ現像してませんが。昼過ぎに、4kテレビ...
500pxにアカウントを作ってみた
昼飯を食いながら、500pxの気に入った写真にハートマークのイイねクリックをしようとしたが、受け付けてくれない。どうもアカウントを持っていないとクリックには参加出来ないようだ。写真は見ることは出来るのですが。それで諦めても良かったのですが、今日も暇なので、アカウント作ってもそれほど害はないだろうし、twitterから簡単にアカウントが作れるみたいと言う事で、twitterでログインをしてみたら、意外に簡単にアカウン...
御所湖のキバナコスモスを見に行ったのでした
今日も盛岡へ用事あり出かけた帰り、薄日が差していたので、御所湖のキバナコスモスが綺麗だというブログとかニュースを良く目にしたので、寄って見る事にした。この場所は初めての訪問でした。着いたのは午後4時過ぎで、日差しは既になく、雲だらけ、岩手山も全く見えずでしたが、せっかく初めての訪問でしたから、一応写真に撮りましたが、私には難しい。...
今日から2015年の後半のアジサイ
モウ今年も後半が始まったが、朝から一日雨、6時近くになって、ようやく霧雨。 朝は昨日の悲惨な月次決算はなんだったんだというような、株式の回復。市場として、たいしたこと無いが、私の持ち株2銘柄がストップ高。 然し、今売るわけにはいかないんです、色々事情がありまして。と言う事で、後半の始まりも波乱含み。夕刻 女房殿がアジサイが綺麗だというので、仕方なしに庭に出て写真を撮りました。一昨日の天気の良い夕刻と...
森のharmonyの一日?
紫波町議会選挙は定員と同数の立候補で選挙なし、応援団の仕事がなくなり、急に暇になった一日でした。twitterで写真をのせましたが、昨日届いたハンモックをかけて横になってみた、NHKのテレビのサイズと違うのは失敗だったが、1220円だから仕方ないか。午後には前にパソコンショップに務めていたAさんが来た。 色々雑談が楽しかった。色々考えているらしい、若い事はそれだけで価値があるってことですね。ガーデンのアジサイ5景...
最新コメント