森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Category [雑記 ] 記事一覧

Godox のストロボをblackfridayでかった が・・・

今朝ラジオ体操をしていたら、雲の流れが早くて、色気が出て来た。ラジオ体操を片手でしながら、スマホでパチリ。終わり頃にはたまらず、コンデジを三脚に付けて、玄関先へ、ん!? 小雨模様?とは思ったが、軒先から。電池が少なそうなので、もう一台、2階の窓から。両方共、タイムラプス撮影をしているので、後で見ようと思ったトタン、外の様子が気にならなくなり、スッカリ忘れていたが、外で音が・・・雨が結構降りだしてい...

女房殿の白内障手術の眼鏡

女房殿が3ヶ月ほど前に、白内障の手術をしたのでした。私は、白内障の予防の目薬はしているが、未だ手術をしろ とは言われてない。女房殿も医者からは しろ とは言われてなかったが、見えが悪いし、皆しているからしてください! っと訴えて?手術と相成った。混んでいるので、1ヶ月くらいは待たされた。3ヶ月経った今、近くは良く見える。老眼鏡を掛けるより良く見えると言うが、遠くがボヤケていると言う。頭だけのせいでは...

テレビの副音声は面白かった

昨日は、セ・パ のCSを見た。セは、広島vs横浜 パは最後までの大混戦の中で楽天ソフトバンクでしたvsロッテ!セは日中で、横浜がリードしている所で、用があり、途中まで、夜のパは最初から最後まで!ロッテ!先頭バッターホームランも素晴らしかったが、一か月近く、実践から遠ざかっていた、佐々木朗希は最高のピッチング、162㎞も、9人を3回で降板だったが、佐々木朗希は勝ち投手には成れず!野球のルールとは融通がないもの...

新蕎麦の季節

今日も天気はよい。ラジオでは、八幡平の紅葉も良し! っと言っていたが、行きたい気持ちも大いにあるが、来週は忙しいし、それより、11月3日からの紫波町芸術祭(この言葉を書くたびにこそばゆい)に出品するフォトを作成しなければと、奮闘。3枚分のプリントは終わったので、今日はそれをカットして4枚を一枚に貼り合わせる作業。一セット分カットして分かった。プラの定規では、綺麗に切れない。 仕方ないので、ホームセンタ...

冬支度も万全!?

今朝はゴミ出しをしてから、先日の続きの草刈りを始めたが、昨日の雨で濡れていた草は横倒しになっており、綺麗には刈れない! 普段でも、綺麗に刈れないのに・・・刈っていたら、先日取り除いていた、バラの囲いが一個残っているのに気が付いた!昨日から行っている、一枚の写真を4枚の部分拡大にして張り合わせると言う作業、印刷はしているが、貼り合わせは後回し、なんとなく面倒くさい!トンボの使い方がイマイチ良く分から...

音楽プレーヤーに弄ばれている

今日は涼しいです。3時のお茶を飲んでいる辺りから、少し寒いです。こんな気分はこの夏?初めて。こうして、夏は秋へと変わるのか、そう言えば、車で走っていても気のせいか、道端の木の葉も夏真っ盛りっと言う感じではなく、疲れている気がする。所で、昨日スマホに音楽プレーヤーを入れて、イコライザーを自由に動かせると書いたのですが、やって見ると面白いのですが、出来たり出来なかったり、んで、ネット上で検索を掛けて見...

車のオーディオシステムをスマホのハイレゾで鳴らす

あれ!?今日は天気悪いとか言わなかった? っと言いたくなるくらい、天気は良かった。でも、午後になったら、一気にパラパラと来たら、又もや一気に雷が近づき、近くでズドーン! 嗚呼 停電か!っと思ったが、意外に停電は無し。 それまで、引っ切り無しに鳴っていた雷は止み、土砂降りの雨が続くこと20分ほど。その後、天気は青空!忙しい。んが 私は忙しくない。昨日四国のchuが、私のブログの写真のコントラストと彩度は...

空に雲が の秋風景

ヤハリ秋は近づいているのかもしれません。 チョイと朝夕は涼しいのです。話は変わりますが、夕べの栗ご飯は確かでした。お惣菜としてはカジカ(海の)を煮付で、もう一匹は塩焼きにして。ハッキリ言ってどっちもOK!カサゴはスーパーに出ることはあっても、カジカは珍しい。㎰ 栗ご飯と言えば、私的には キノコの味噌汁が欲しいのですが、産直ではまだまともなキノコは出ていない。或るのはマツタケだけ、こんなのは みそ汁に...

鐡道写真集「旅のたまゆら」を借りて来た

昨日は昼までかかって、エアコンを設置してもらったが、午後からも引き続き気温は高く、エアコンの有難みを満喫したのでした。温度設定が低いと寒いので、どこら辺が適当かと設定を変えてみたら、29.5℃~30℃位が適当だった。30℃以上には設定できなかったので、後で取説を見る。夕食後しばらくしたら、女房殿が 「他の部屋の方が涼しいよ!」って言うではないか!エアコンを設置してる部屋から出たら、なるほど・・・ エアコンの...

我が家にもやっとエアコンが来た

今日の午前8時半に 待望のエアコン設置に来ると言うので、朝飯を軽く済ませて、お出迎えした。5分前に車一台到着。「一人じゃないよね!?」って聞いたら、「一人です!」えっ?どうやって一人で作業できるの?とか思ったが、手伝ってくださいって言われなくてヨカッタ。 付きっ切りで、話をしていたので、仕事の邪魔をしたのかもしれないが、設置工事は難工事。工事は12時まで掛かった。今日の作業は午前2,午後2 とか言って...

石川数正の出奔の真実は?

NHK今年の大河ドラマ 「どうする家康」 を成り行きで見ているが、先週 石川数正が出奔した。忠義ものの石川数正が出奔した理由は、不明で、自分もなんの、記録も語録も残さないので、最悪の不忠義ものに成り下がったのですが・・・ココに来て、タイミングを合わせて、昨晩、NHKBS 「英雄たちの選択」で石川数正はなぜ出奔したかを、NHK総合「歴史探偵」の家康SPのなかで、急に その出奔に注目があつまった。「英雄たちの選択...

冷蔵庫が来た

今朝は曇っていて、思いのほか涼しかった っと思ったので、朝飯の前に草刈りをする事にした。今日は年一回の役場の人間の浄化槽の点検に来ると言うので、浄化槽の周りは草で覆われており、作業がしずらいだろうと言う事と、今日、冷蔵庫を持ってくる予定なので、道路の草刈りと、エアコン設置時の室外機の置き場所の周りの草刈りも序にと!所が、今日も、草刈り機は 直ぐには起動しない。プラグを取り外して、綺麗にしてとか2回...

矢巾のひまわりパークを見学してきた

今日、朝の内はガスっていたのですが、その内に太陽が顔を出し始めた。ラジオでは全国放送で、盛岡では34℃とか数回話しているが、最後には熱中症警戒アラートが数県に発せられたと、なんと親切な事に岩手県も最後に付け加えてくれたのです。ありがたやありがたや!ヤケクソ!とはコの事か?所で、昨夕、天気予報のGPVを見ていたら、矢巾のひまわりパーク付近は晴と雨のハザマにあるようなので、ここは一か八かとヒマワリ見学に出か...

甲子園 手に汗握る、体から汗が噴き出す 熱戦 花巻東ベスト8

今日は朝から曇り、テレビ観戦には最良の日だと思ったが、日が射したり、土砂降りになったり、で目まぐるしい。第一試合は 仙台育英vs履正社 第二試合は 智弁学園vs花巻東 と好カードが続き、釘付け。どちらの試合も 手に汗握る好ゲーム、第二試合の後半なんかは 手どころではなく、体中から汗が・・・この様な試合を見ていると、野球って良いなぁ と思う訳です。所で、今日のブログのフォト、最近撮っていないので、13日、...

送り火の日

今日は時折、風も吹き、晴れたり曇ったり、それ程暑いと言う事もないが、蒸し暑い・・・朝のうちに昨日張ったブルーシートのタープ撤収、昨日設営に1時間半かかったのに、物の10分(実際にはモチョイ掛かっているが、雰囲気はそんな感じ)。昼飯も食わずに、慶応vs広陵 野球観戦。昼飯を食いながら、何時もの外を見ていたら、又、例のツツジの辺りが動くので、覗いたら、又見える。カメラを持って、2階へ。カメラを持って、暫くし...

今日は終戦記念日だと

今日は終戦記念日と言う名の敗戦の日。戦争を始めなければ敗戦はなかった。痛みが来るのは何時の時代も、弱い者。強いものは痛みは感じないらしい。戦争を何故、誰が、始めるのか!?chatGPTに聞いて見たいが、多分碌な回答は無いだろうと、ストレスがたまるので、止めた。それより、孫娘のドリルを見たら、 X^2 + X = 0 と言う単純な方程式があったが、私、チョイと戸惑った。chatGPTに聞いたら、あっという間に答えを出した。孫...

岩泉 三色ジェラードを食ってきた

夜明け前は雨が降っていたと思ったのですが、起きたら意外と天気で、よし!岩泉の龍泉洞探検に行こうと出かけたのでした。岩泉への小本街道は、昨晩土砂崩れで、一部通行止めと言うニュースがあったので、行きは、宮古街道を北上して小本から岩泉へ抜けるルートを選んだのでしたが・・・宮古に入ったら、これが結構な雨で、雨雲レーダーは宮古付近に掛かっている。田老南ICより北は三陸道通行止め。一般国道を行く。岩泉の道の駅に...

お盆は☂

明け方から雨が降り続いている、昨晩寝る時に空を見たら、星空だったので、明日雨だと言うのが信じられなかったが・・・9時頃から スマホ 紫波町の警報アラート発す!でも、お盆の花とか煮物用とか買い出しに出掛けなくちゃと思っていたら、急に雷と豪雨が止んで来た。日頃の行いか?一時、太陽がサンさん、青空、ピーカンだったが、また雲行きが怪しい・・・昨夕は正座して、なでしこジャパンvsスウェーデン を見た。前半だけ...

今どきの夕空

今日も暖かい日が続く山の日。今朝は5時半起床で、草刈り。遣ろうかなとか、薄っすら考えていたが、3時に目が覚めてから、眠りも浅く、とうとう5時半には起床してしまった。3時に目が覚めた、目を覚まさせられた!原因は、撃退出来ない 害獣撃退器が 珍しく、連続で音を出し、フラッシュ閃光をしていたので、2階に上がって、ヘッドライトで照らしてみたら、いるいる、鹿が数頭。普通撃退器が鳴ると、そんなに長く居ないと思うの...

空はもう秋か!

今日も暑い事は暑いのですが、風があるので、湿度が低くて 過ごしやすい! なんて言って見たい!!害獣駆除に関して、なんでジビエ料理は出来ないのか疑問に思って、chatGPTに聞いてみた。その結果分かったと思われる事。野生動物を食品として使用するためには、食品安全性を確保するための健康診断や加工基準を満たす必要があると言う事、これが結構厄介で、動物が健康であることを証明するための健康診断や検査が必要です。こ...

今日は長崎の日

今日は長崎原爆の日。起きたら珍しく雨が降っているが、いつの間にか日が差したり、雨が降ったり目まぐるしい移り変わり。裏庭の竹が雨の為に倒れてきて、家にかかりつつあるので、雨が上がった時を見計らって、枝はらい用のハサミでバサッと3本ほど切ったのですが、たったこれだけの作業で、汗びっしょり。朝から汗をかくというのは健康に良いことなのでしょうか?序に、ハシバミの実は今いかにと見たが、先日と変わらないのです...

青い空 白い雲

今朝は曇っているが、これがナント蒸し暑くて・・・なんて話だけ毎日書いているのを気の毒だと思ったのか、朝飯を食っていると東側の畑を鹿の群れが走り回っている。今晩、部落の公民館で、害獣駆除の説明会があり、罠を仕掛ける、銃で駆除をする などの見回り隊を結成するとかの話らしいが、私は怖いので、出ない。今まで、銃の駆除の通知が何回か来ているが、駆除して効果があったと言う話は、終ぞ聞いた事がないのであります。...

オオバンゴンソウを真逆光で撮ってみたが

何を隠そう!実は、我が家も昨晩はウナギを食ったんです。スーパーの山積みされているウナギの山々のなかから、数少ない(とは言えカナリノ数)国産ウナギのコーナーでピックアップ。中国産より倍の値段。でも、我が家の場合、二人で1本だから、家計は抑えられる!中国産でも同じことだが、ウナギを1本 食えないと言うか食いたいとは思わない。半分くらいでもう少し食いたかったと言う程度がベストで、1本だと飽きてくる。 そり...

星空撮影は失敗した

今日は朝からスカッと爽やか、何とかだ!チョイと古い・・・東北も梅雨が明けたとか言う噂が聞こえた。でも暑いなぁ とか思っていると、ピ~ンポ~ン とチャイムがなった。暑くてアチコチガラ空きだから良く聞こえる。「待っててね!今ズボン履くから!」って言ったら、「男二人だから大丈夫ですよ!」って言うがそうも行かないだろう。出てみたら、宗教の宣伝で、今日は珍しく、洋物ではなく和物、日蓮宗、創価学会とは言わなか...

アドビ AIノイズ除去を使ってみたが

今日も引き続き、雨はシトシト降っている。紫波町にも北上川沿いの町には注意警報が出ている様だが、ここ赤沢は山なので、北上川の影響は無いが、赤沢川の氾濫とか山からの土砂崩れとかが心配ではあるのですが、今の程度の雨では大丈夫ではなかろうかとの素人判断。秋田の様に降ったら、川も氾濫、土砂災害も避けられないかも。秋田への国道、雫石あねっこ 道の駅付近が通行止めとかのニュースはあった。朝食前に、昨日トイレから...

紫波町オガールで写真展を見て来た

今日は夜中からの雨が降り続いている、雨雲レーダーを見たら、今夜までは一日雨が結構降り続く様だ。天気予報では雨の確率100%だと言うのですが、そんなツマラン天気予報を聞いても仕方がない。実際降っているんだから、それも1㎜じゃないから・・・そんな事を突っ込んでも大人げないとは思うが、爺だから仕方がない、殆ど、子供みたいなものだから、ただ、カワユク無い と言う所が差別化(使っちゃいけない単語?)出来ている。...

二戸 うろこ滝

今日も朝から天気が良かったので、イワシの丸干しを作ろうと、午後から外に干したのでしたが、何故か3時ころになったら、日差しは無くなり、それどころか、雨でも降って来そうな雰囲気、天気予報は、今日は雨は降らないよって言ってたんです・・・女房殿も 明日は雨だと言うからと 洗濯機を一生懸命回していたのですが、干すべきか否か それが問題だ。今日の日経の記事で、「気鋭の哲学者、AIを語る」っとか言う記事が出ていた...

逗子まんだら堂の紫陽花

昨日も曇り、夜中には目が覚めるような土砂降り!ってな訳で、折角気分が乗って星空でも撮ろうとしていたが、水を差された2日間だった。そんなこんなで、結局ストックもなくなったので、niceonesanさんが 逗子の まんだら堂の写真をアップしろと言うので、昨日も残りの写真の段ボールをむさぼり探したが、やぐらとかお墓の等の写真が見つからない、そんな訳ないのだがとフラストレーションが溜まるが、取り敢えず、暫くは忘れよ...

チャンスは貯金できないと言う

今日は暑いです。今朝ラジオを聞いていたら、今日の最高気温は岩手県宮古市の33℃とか、数回聞いた。なんで岩手県が!っと思っていたが、昼を過ぎたら、コリャ 暑い、我が家でも30℃ほどあるんです。今日の昼飯は 天津冷やしラーメン! 余り聞きなれない名前だと思うのですが、作りながら適当に名付けてみた。余り具材が多くなかったので、冷やしラーメンの上に大きな玉子焼きを載せただけですが・・・普通 冷やしラーメンの玉子...

「花あれば 西行の日と おもふべし」

花の歌など詠んだお坊さんは誰だっけ?実家のトイレに額に入れて、あったのだが名前を思い出せない!んで、bingに聞いてみたら 一発で回答してくれた。「正岡子規」 正岡子規ってお坊さんだっけ?今度はchatGPTに聞いてみたこちらも一発で 「西行法師」流石!chatGPT 、「有名な歌を教えて」っと聞いたら、一発で 「夏草や 兵どもの 夢のあと」・・・今日は天気が思わしくないので、家の中でオトナシクしているのですが、天...

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード