Archive [2011年06月 ] 記事一覧
PCオーディオ挑戦
ここ二日ほど、雨で薔薇ちゃんの面倒を見れないので、ギャラリーと呼んでいる離れにあるオーディオでPCオーディオなるものに挑戦!昔のオーディオ青年に最新のPCオーディオは分からない事が多すぎる。私なりに理解したところ(間違っているかも知れませんが)、PCオーディオには 3通りのアプローチ1.ネットワークプレイヤーという機器を使う(PCを使わないで音楽再生ができる)2.ネットワークオーディオ(PCをメイ...
カモシカ 脇を通る
今日は晴れ 昨日まで二日続いた 雨もあがり スッキリ晴れ 日差しは強いが木陰には そよ風が心地よい 部屋の中は涼しすぎるくらい ガーデンに二本ある 梨の木 実の摘果の真似事をしていたら、 何か気配がする 赤線をカモシカがユックリ歩いている至近距離5m以内 私に気が付かないのか 無視されたのか 赤線沿いにある 沢に入ってそのまま南側の山に上がって行った様子(草が生い茂り見えない) 動けなかった 10...
今年の薔薇風呂初め
今朝は久しぶりの朝からの雨の中 紫波町議会選挙活動の中日 この地区から立候補の候補者支援で選対事務所に動員を掛けられ 朝7時半から夕方の6時まで 貼り付け 60名ほど 決起大会には200名を超えた動員 この地区は8区からなり 知らない人が多い 皆は顔見知り 私だけストレンジャー。6時過ぎに帰ったら今まで咲いていない薔薇まで咲いていたり 開ききったり 開ききった薔薇カットして 急遽今年の薔薇風呂を 風呂場は...
薔薇 オープンガーデンはしてませんが
今日はこの夏一番の暑さ30℃を越えた。用あり盛岡に出かけた、若い女性が皆?ホットパンツというか短パンをはいているのにはビックリした。昔都会で見たことがあったが、この辺りでは流行が遅れて今頃かしら。ってな話は置いといて、薔薇が本格的に咲きだしそうだ、 今週末から来月早々か? 昨年より10日近く遅いように思われる。森のharmonyでは 人様にご覧いただけるほどには 手入れをしていないので、疎らな咲き方ですが...
紫波も そろそろ薔薇のシーズン
薔薇の花がようやく 咲き始めた 後10日ほどすれば いっぱい咲きそう、蕾が付いてくると 虫の出番で 多くの蕾がしおれたり 倒れたり、 あまり 薬を散布しないから 多少仕方がないとは 思うものの 暖かい日々が続いて あまりにもひどいので 昨日薬を散布した 昨年噴霧器で 撒いていたら具合が悪くなったことがあるので、ハンドスプレーに薬を入れて 部分的に 散布したが それでも 多少具合が悪い 私は結構 デリ...
大地震から3ヶ月
あれから3ヶ月 早いものだが 遅遅として進展は少ないような・・・なんで?と 思ってしまう。紫波町の 元気はつらつ総合検診 という 老人健康診断?に 行ってきた 明日が最終日というので かなり混んでいた。 ついでに北上のスーパーオセン を見学しながら北上の案外有名なロシア料理店で昼食と洒落込んだ、店構えは 普通の事務所風 入り口に 名前があるので それと分かるが・・・ボルシチと何とかいう牛肉のクリー...
四十雀巣たち
2週間位前から親鳥が青虫みたいなものを巣に運んでいた 滝沢のネイチャーセンターの話では一日に300匹ほど運ぶという 確かに忙しい 近くを通りにくいし 数日前 2日に渡って雀が巣を覗きに来た 前にも数回来たが近くに寄るという程度であったが その2日間ほどは 巣を覗き込んで 親鳥とバトルというか突っつき合う親は巣の中だから雀は中に入れないが 親鳥が二羽とも 巣を離れた隙に巣の中に入ったり 見ているこち...
お庭拝見 その2
10日程前にお邪魔した 芝桜が満開のお宅に 九輪草を見せてもらいに再度 伺った。その前に 東和町のガーデナーKさん家 を拝見して 同じく東和町の 及川フラグリーン にクレマチスを買いにKさん家は 小さなお庭に素敵なレイアウトで花と木が・・・流石 プロです。及川フラグリーンはクレマチス専門で 卸とネットでの販売 今の時期だけ クレマチス週間 10日程だけ直売今日3日は初日だが 午前から お客さん多数 ...
- 2011.06.03
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
早池峰~タイマグラ~荒川高原~遠野
お袋が泊まりに来たし 天気も良かったので、遅い新緑が見られるかな と早池峰方面に出かけた 岳(早池峰入り口 標高500m程の宿坊で 早池峰神楽(ユネスコ 無形文化遺産)の地)から頂上付近の 早池峰山と薬師岳の中間の小田越標高1200m程 までは6月中旬から7月一杯は一般車乗り入れ禁止になるが 未だ大丈夫 森のharmonyから岳までは 約30分の工程岳からは 細い上り道 舗装はしているので 走りやすいが景...
最新コメント