森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

花巻小旅行、無ら里でランチ、オセンで買出し

今日は朝から天気も良く、比較的暖かい。家の仕事も取り合えずの一区切りが付き、女房殿が久しぶりに花巻の 無ら里 に行ってみたいと言うので、軍艦マーチのオセンでの買出しを兼ねて、出かけた。

一応カメラを持ったが、今の時期どうも撮るものが無いのは私だけか?
これも久しぶりの花巻温泉の釜淵の滝と反対側にある不動滝を覗いて見た。

久しぶりの 無ら里 で歓談、美味しいランチ。(写真はtwitter)
ランチ後は北上 江釣子ショッピングセンター経由、軍艦マーチのオセン、何時も混んでいる。
江釣子ショッピングセンターの中の食品売り場(イオンの向い)は洒落ている、何となく伊勢丹の食料品売り場の雰囲気?

オセンに戻る道で岩手山が見えたのにはビックリ。

オセンでは正月用食材の一部、なめたカレイ(これが無いと岩手の正月は越せない!?、2~3年前だったかしら、正月になると思い出す。オセンの魚売り場で なめたカレイを見ながら、旦那が奥さんに「親父が なめた 食べたいって言ってんだよなぁ」と懇願しているのが何時も目の前に思い浮かぶ。確かに正月目の前だと、一切れ1000円近くするしなぁ)。
私達は一週間位前に買って、煮付けて冷凍保存する、半分以下で買える。
後は紅鮭の塩漬けこれを寒風干しにする、などなど。

オセンを後にしたら、もう3時半も過ぎ、日は山際に、うん?かなりデカイ月が東の山から上がってきた、右に月、左に夕日を見ながら走ることしばし、両方を同時に撮るのは難しいなぁとか思いながら。
月はその内に半分うす雲にかかり良い感じ、何とその左には雪を被った早池峰山が居るではないか。これはどちらも夕闇近くうっすらしているが。場所を探しているうちに、月は雲の中に隠れたり、今度は早池峰山が手前の山に隠れたり、で結局、撮り損ねた。申し訳ありません、話を延ばして。

そうそう、運転している時にはあまり脇見運転はしないほうが良いみたいです。
江釣子ショッピングセンターへの片道2車線で中央分離帯がある道路で、小型車が前方でUターンし始め、私の前の車が急停車。というか、ここでUターンするということはどう言う事?一方通行ですよ。
ようやくUターンして私の前で、私の車線に入ろうとしたので、クラクション鳴らしながら、急停車。
前の信号をヨロヨロと右折。前から来た対向車2台も急停車。ヨタヨタ走っていたが、そんな人が運転するとは怖い。周りの人が運転を止めさせなければ同罪ですね。
人事ではない年なので、身にしみます。

家に着いたら、西の空がぁ~、カメラを車から取りだしたらもう遅い。
今日はそんなクリスマスイブでした。

無ら里のランチでは 鳥もあったし、ケーキもあったし、という事で、我が家のイブ食はオセンで買った。メキシコ産本マグロをホンの一口。

最近いつもの朝風景
IMG_6092.jpg

花巻釜淵の滝近く
IMG_6101_2015122418433747e.jpg
IMG_6107.jpg

釜淵の滝
IMG_6123.jpg

不動の滝(温泉病院の下)
IMG_6154.jpg
IMG_6159.jpg

手遅れの夕焼け(ガーデンにて)
IMG_6162.jpg


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード