Entries
2016.01/19 [Tue]
森のharmony の 裏山雪景色
今朝の雪は10cm強で、シャベルでと思ったが、意外と水分が多く、10m位でgiveupでエンジンラッセルを出動させた。
雪がそれ程でないときにはソリ式エンジンラッセルは難しい。
深く掻くと、地べたのアスファルトとか砂利道が出てくると、ソリは動かなくなるので、多少浮き気味に滑らせていくのです。
最近はなれたので上手くはできますが、面倒くさいというか変な力もいるし・・・
エンジンラッセル雪掻き風景を見たいという奇特な方はtwitterをご覧ください。
午前一段落して、裏山の写真を撮ろうと畑に入ったら、パーン!と乾いた音、鉄砲だ! 一発だけだから、仕留めたんだろう。
狩猟解禁になったようなので、黒っぽい服装でソコラ辺をうろつくのは危険かも。
昼頃に一時青空も出てきたが、今日はほぼ一日雪で、2回も雪掻き、明日はどうだろう?
似たような写真が続きますが、2台のカメラで撮りました。










もう少し程ほどに降って、サッと晴れてくれると出かけられるんですが・・・
(いつもの言い訳)
雪がそれ程でないときにはソリ式エンジンラッセルは難しい。
深く掻くと、地べたのアスファルトとか砂利道が出てくると、ソリは動かなくなるので、多少浮き気味に滑らせていくのです。
最近はなれたので上手くはできますが、面倒くさいというか変な力もいるし・・・
エンジンラッセル雪掻き風景を見たいという奇特な方はtwitterをご覧ください。
午前一段落して、裏山の写真を撮ろうと畑に入ったら、パーン!と乾いた音、鉄砲だ! 一発だけだから、仕留めたんだろう。
狩猟解禁になったようなので、黒っぽい服装でソコラ辺をうろつくのは危険かも。
昼頃に一時青空も出てきたが、今日はほぼ一日雪で、2回も雪掻き、明日はどうだろう?
似たような写真が続きますが、2台のカメラで撮りました。










もう少し程ほどに降って、サッと晴れてくれると出かけられるんですが・・・
(いつもの言い訳)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form