Entries
2016.01/30 [Sat]
盛岡 四十四田ダム風景3と外山ダム
昨日午後遅く盛岡に用有り、午前中に出発して、盛岡玉山区藪川の岩洞湖に行ってみた。
岩洞湖は一面の氷に覆われていたが、氷が薄くて、名物の氷上ワカサギ釣りは未だ出来ないと言うか、今年は無理かな?
藪川は盛岡近辺では一番の寒さで、-15℃とか直ぐになるんだけど。 私が行った昨日日中は-5℃の表示でした。
どうも私には写真が難しく、手前にある外山ダムの辺りで、何枚か撮った。国道脇から撮るので、時々来る車にかなり気を使う、道路はアイスバーンではないが、雪があるし。
帰りは、今年3回目の四十四田ダムに寄ってみた。 前回2回氷の風景を撮った橋の上から見たら、もう氷はなく、え~っ!
今が一番寒い時期なんじゃないの?
外山ダム付近


四十四田ダム北側(スノーシューを持っていたので、岸辺まで近づけた)


以下は四十四田ダムの中と南側の橋の上から、ここは歩道から撮れるので楽です




岩洞湖は一面の氷に覆われていたが、氷が薄くて、名物の氷上ワカサギ釣りは未だ出来ないと言うか、今年は無理かな?
藪川は盛岡近辺では一番の寒さで、-15℃とか直ぐになるんだけど。 私が行った昨日日中は-5℃の表示でした。
どうも私には写真が難しく、手前にある外山ダムの辺りで、何枚か撮った。国道脇から撮るので、時々来る車にかなり気を使う、道路はアイスバーンではないが、雪があるし。
帰りは、今年3回目の四十四田ダムに寄ってみた。 前回2回氷の風景を撮った橋の上から見たら、もう氷はなく、え~っ!
今が一番寒い時期なんじゃないの?
外山ダム付近


四十四田ダム北側(スノーシューを持っていたので、岸辺まで近づけた)


以下は四十四田ダムの中と南側の橋の上から、ここは歩道から撮れるので楽です




スポンサーサイト
*Comment
Comment_form