森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

近所の紫陽花とガーデンの紫陽花と花々

紫陽花の花が見ごろになってきたようだ 昨年も訪れたが隣部落の紫陽花ロードに出かけた ここは左右の葡萄畑とか山裾に紫陽花を積極的に植えていて 景色が良い 紫陽花咲き始めで一つひとつが綺麗 日曜日だというのに前後人気なし 車を時速数キロで走らせながら 良さそうな場所でストップ 時折部落の人の軽トラック来るがそれとて 稀 こんないい場所もったいない この時期には是非訪れてみて欲しい
CRW_5163.jpg
P1010071.jpgP1010075.jpg
P1010081.jpg

木立の間にある 紫陽花は光の陰影が美しい 私は木立の中に咲く花というのが写真を撮るとき好きだ
CRW_5174.jpgCRW_5186.jpg
CRW_5201.jpg

とは言っても何時も都合の良い場合だけではないが
CRW_5164.jpgCRW_5170.jpg
CRW_5172.jpgCRW_5179.jpg
IMG_1655.jpgIMG_1664.jpg
IMG_1668.jpgIMG_1676.jpg
IMG_1678.jpgIMG_1687.jpg
P1010068.jpgP1010103.jpg

ガーデンの紫陽花 横浜から持ってきたもの元気で咲いている 昨年買って植えたもの 挿し木をしたものも小さいながら花をつけているものもありうれしい 

ガーデンにホリホックが満開 長野から貰ってきたターシャのホリホックも今年は咲きだした、昨年買ったホリホックニグラ昨年は大きく伸びて種なのか、脇から出た感じなのだが、昨年1本が数本背は昨年の3分の1程度
P1080231.jpgP1080232.jpg
P1010098.jpgP1010099.jpg
CRW_5193.jpg

CRW_5194.jpgCRW_5195.jpg
CRW_5196.jpgIMG_1682.jpg
昨年秋植えた カサブランカも種類によっては咲きだした(山百合ももう直ぐ咲くみたい) ダリヤ昨年秋植えたけど ここら辺では秋に植えると寒さで芋がやられるという そのような類は結構あるみたい
P1010086.jpgP1010087.jpg
P1010092.jpgP1010094.jpg
P1010088.jpg
ほっぽっておいても一人で出てくるものも多い(雑草は除く)
P1010090.jpgIMG_1680.jpg
IMG_1689.jpgP1010085.jpg

ほっぽっておいても元気印はウルイ(ギボウシ)これは 今頃こんな花が咲きます
P1010095.jpgP1010096.jpg

ついでに 蝶など
CRW_5199.jpgP1010082.jpg
P1010079.jpgP1010084.jpg

追加写真
s-P1010109.jpg
s-P1010110.jpgs-IMG_1702.jpg
カサブランカに蟷螂の赤ちゃんがいたので撮ったが カメラを構えるとよける あまりシツッコクテモ嫌がられるし
s-P1010111.jpgs-P1010112.jpg
昨年盛岡の実家から持ってきた月見草も増えてきた
s-P1010120.jpgs-P1010122.jpgs-P1010125.jpg
実家の紫陽花


紫陽花は Web Albumにもアップしましたので ご覧下さい

紫陽花2010 紫波 赤沢

上の   紫陽花2010 紫波 赤沢    をクリックしてスライドショーでご覧下さい

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード