Entries
2016.02/13 [Sat]
赤沢公民館まつり
今日は 紫波町 赤沢公民館まつり で略一日公民館に居て楽しんだ!?
11時前には、混むから早めに食べて!と狸そばの振る舞い。テーブルにはオニギリと各種漬物があり、去りがたいが、長居も出来ず。
お汁粉が100円なので、意地汚く食べたのですが、白玉団子風。 そば、握り飯、お汁粉 と戴いたら少し食いすぎて苦しかった。
赤沢公民館まつり は twitterで 10数枚発信したのでしたが、一応ブログにも載せなければと、疲れた身体に鞭打って(疲れることはしてないのですが、何故か疲れた)。
ブログの写真はZR850のHDR風で撮ってあります。又、船久保さんさ踊り小学生演舞、コーラス教室、船久保座公演の模様はZR850のビデオ(HDR風)で撮りましたが、長いので、編集してスウカットに分けて、後日youtubeにアップします。
船久保座の劇は見ものです、例年長いので、ビデオに撮ったことがありませんでしたが、見る価値はあります。劇そのものよりも、座長である。姫子さん の語りが最高ですね。










youtubeにアップしたら、twitterでお知らせします。バラバラアップになるでしょうが。
11時前には、混むから早めに食べて!と狸そばの振る舞い。テーブルにはオニギリと各種漬物があり、去りがたいが、長居も出来ず。
お汁粉が100円なので、意地汚く食べたのですが、白玉団子風。 そば、握り飯、お汁粉 と戴いたら少し食いすぎて苦しかった。
赤沢公民館まつり は twitterで 10数枚発信したのでしたが、一応ブログにも載せなければと、疲れた身体に鞭打って(疲れることはしてないのですが、何故か疲れた)。
ブログの写真はZR850のHDR風で撮ってあります。又、船久保さんさ踊り小学生演舞、コーラス教室、船久保座公演の模様はZR850のビデオ(HDR風)で撮りましたが、長いので、編集してスウカットに分けて、後日youtubeにアップします。
船久保座の劇は見ものです、例年長いので、ビデオに撮ったことがありませんでしたが、見る価値はあります。劇そのものよりも、座長である。姫子さん の語りが最高ですね。










youtubeにアップしたら、twitterでお知らせします。バラバラアップになるでしょうが。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form