Entries
2016.03/09 [Wed]
盛岡 岩山から風景なんです
今日も盛岡へ用があって出かけたが、次いでと言ってはいけないのですが(近くに本屋が無くなったので)、本屋に寄った。
ブログでイツモみている みちのく写楽 さんが 風と光と のbudoriさん(この方もイツモ見させていただいている)の
小岩井一本桜 が 風景写真3-4月号に 載っているとブログで紹介して頂いたので、これは見なくてはと本屋さんに行ったのでした。
風景写真の特集は桜ですが、budoriさんは 冬の一本桜の雪桜、 こんな事を予想して出かける事は本当に、見習わなくてはいけないと いい写真を見ると思うのですが、なかなか実行が伴わない。 やはり実行力というのは必要なんですね。
私も 小岩井農場一本桜は 大好きな場所ですが、これで、また人出が増えるのは良いことでもあり、悪いことでもあり、でも、いい事です!! 本屋さんでご覧ください。
盛岡ついでに四十四田ダムへ行ったのでしたが、寒いだけで、面白くないので、帰り際横沢パンを買ってから、久しぶりに岩山に行ってみました。
岩手山を背景に、盛岡の町を眼下に見ながら、白鳥が北上! とか思って行ったのでしたが、なにせ次いで仕事?なので、
そんなに問屋は卸さない。
全くつまらなかったのですが、折角行ったので、画像処理で不満をぶつけたら、跳ね返ってきた!




ps
昨晩 夜でも撮れるタイムラプスというので、良く分からないまま、雨模様の空を狙ったら、星が少し見えたのですが、ノートPCのモニターでは見えないかもしれません。スミマセンでした。
ブログでイツモみている みちのく写楽 さんが 風と光と のbudoriさん(この方もイツモ見させていただいている)の
小岩井一本桜 が 風景写真3-4月号に 載っているとブログで紹介して頂いたので、これは見なくてはと本屋さんに行ったのでした。
風景写真の特集は桜ですが、budoriさんは 冬の一本桜の雪桜、 こんな事を予想して出かける事は本当に、見習わなくてはいけないと いい写真を見ると思うのですが、なかなか実行が伴わない。 やはり実行力というのは必要なんですね。
私も 小岩井農場一本桜は 大好きな場所ですが、これで、また人出が増えるのは良いことでもあり、悪いことでもあり、でも、いい事です!! 本屋さんでご覧ください。
盛岡ついでに四十四田ダムへ行ったのでしたが、寒いだけで、面白くないので、帰り際横沢パンを買ってから、久しぶりに岩山に行ってみました。
岩手山を背景に、盛岡の町を眼下に見ながら、白鳥が北上! とか思って行ったのでしたが、なにせ次いで仕事?なので、
そんなに問屋は卸さない。
全くつまらなかったのですが、折角行ったので、画像処理で不満をぶつけたら、跳ね返ってきた!




ps
昨晩 夜でも撮れるタイムラプスというので、良く分からないまま、雨模様の空を狙ったら、星が少し見えたのですが、ノートPCのモニターでは見えないかもしれません。スミマセンでした。
スポンサーサイト
NoTitle
掲載雑誌ををご覧いただき、また、ブログにお祝いの言葉をいただきありがとうございました。
入賞もビックリでしたが、みちのく写楽さんが大々的に紹介してくださりビックリしています。
ちょっとプレッシャーも感じますが(笑)、これからもよろしくお願いいたします。