Entries
2016.03/11 [Fri]
盛岡 天峰山から 岩手山を望む(白鳥を望む と書きたかった)
白鳥が飛んでいる姿を見たいと、朝早めに起きて、盛岡市玉山区の天峰山に向かった。途中国道からそれるとそこは雪道でしたが、殆ど問題ないレベル。
天峰山は昔パラグライダーとかやっていたみたいで、岩手山を真正面に、志和三山を左に見るなかなか良い景色の場所だとは
思うのですが、天気は良いが、雲と霞が多く、8時前に着いたが、岩手山は全く見えず。
お握りと味噌汁のあさげ を頂きながら ジッと待つこと4時間。 なんの変化もなし、岩手山は裾が見えたらり見えなかったり。
肝心の白鳥は一羽も見えず。
全く見えないっと言う事は無いだろうと粘ったが、とうとう諦めて12時過ぎに撤退。 念の為に四十四田ダム経由で覗いたが白鳥はいない。もう皆北国へ旅立った??
途中 百壱楠 で蕎麦を食って、帰り、一休みした後、黙祷・・・
前にも書いたのですが、当日は部落のYさん宅の婆ちゃんの葬式で、お寺でそろそろお開きという時に、トンでもなく、でもその時には墓石が倒れ、停電になった 位の感じでしたが、もう五年まだ五年。
白鳥の写真が撮れなかったので、気落ちしながら岩手山風景、これも霞が掛かって私にはどうしようもない。
雲の流れをタイムラプスで撮ったはずなので、後でチェックしてみたい。





天峰山は昔パラグライダーとかやっていたみたいで、岩手山を真正面に、志和三山を左に見るなかなか良い景色の場所だとは
思うのですが、天気は良いが、雲と霞が多く、8時前に着いたが、岩手山は全く見えず。
お握りと味噌汁のあさげ を頂きながら ジッと待つこと4時間。 なんの変化もなし、岩手山は裾が見えたらり見えなかったり。
肝心の白鳥は一羽も見えず。
全く見えないっと言う事は無いだろうと粘ったが、とうとう諦めて12時過ぎに撤退。 念の為に四十四田ダム経由で覗いたが白鳥はいない。もう皆北国へ旅立った??
途中 百壱楠 で蕎麦を食って、帰り、一休みした後、黙祷・・・
前にも書いたのですが、当日は部落のYさん宅の婆ちゃんの葬式で、お寺でそろそろお開きという時に、トンでもなく、でもその時には墓石が倒れ、停電になった 位の感じでしたが、もう五年まだ五年。
白鳥の写真が撮れなかったので、気落ちしながら岩手山風景、これも霞が掛かって私にはどうしようもない。
雲の流れをタイムラプスで撮ったはずなので、後でチェックしてみたい。





スポンサーサイト
*Comment
Comment_form