森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

さぁ! 五月だ!

だからっと 言ってどうなるものでもないのですが。

小岩井農場の一本桜も満開となったと言うので、写真を撮りに行きたいのですが、何せ天気が悪すぎる。遠くから来る人もいるわけだから、お天気もそこ等辺の所は考慮して貰いたいものです。

と言う訳で、雨降りの一日で、昨日三共ムセンに修理に出していたビクターのプリアンプP-L10を引き取ってきたので、そのチェックに当てることが出来ました。
三共ムセンは前回シッカリ修理をしてくれたので、信頼をしてましたが、私の指摘事項が再現しないというのです。20日以上も経ったので、一応引き上げて私も再チェックをしたのですが、
そうなんです、全く シッカリと動作するんです。 これでは分かりませんよね。どうしたんでしょうか?3時間程、色々接続を確認しながら音楽を聴いたのでした。
1週間程、時間を貰って、チェック継続します。

5月に入ったので、取り合えずブログをアップするべきだと、訳の分からん事を書いております。
んが、夕べの4月月次は当然マイナスでしたが、想像していたよりは下げ幅は小さかったので、取り合えず心が穏やかですが、腑に落ちない事があります。
25日の月曜日にBS7 プラス10 の番組内 トークplus、ゲストは「 松浦寿雄(野村證券シニアストラテジスト) 棚瀬順哉(JPモルガン・チェース銀行チーフFXストラテジスト) 」
松浦さんは国内株式専門、棚瀬さんは外国為替専門、二人とも先週末の日銀の決定は 追加規制緩和はありえないので、国内株式は下がる、円相場は円高になると夫々の立場で解説しておりました。
一方、株式市場は週初めから上がり、二人の話とは乖離していき、?と思っておりましたが、結果金曜日の午後になり発表を受けて株式の大幅下落、円相場の大幅上昇。

機関投資家とか、相場を遣っている人たちは、本当に素人なんでしょうか?
こんな連中とお相伴をしなければならない、私達本当の素人は馬鹿みたいです。
もう少し、皆大人に成熟した投資家になって欲しいものです。
負け犬の遠吠えのようですが・・・

五月一日の春雨?イツモの裏山風景

5DS_1686.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード