森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

八幡平と松川など

引き伸ばした最後のご報告は 八幡平、松川、上坊です。
この日は快晴で、午後になっても、風が強いせいもあってか、珍しく岩手山がクッキリ見えました。
普段は午後になって、こちらの方面から岩手山をみると大体は靄っています。その他の山々もクッキリ、森吉山もこんなに近いんだ。
八幡平山頂近くの斜面では、斜面の上部に団体でおりました。最初山スキーかと思いました。実際バックカントリーと言うかどうか分かりませんが、この季節車が入れるようになると、斜面でスキーをしている人たちを多く見かけます。
あんな所を滑るなんてと少々羨ましいのですが、チョット違うようで、転んでずり落ちたり、滑り落ちたりしているんです。
どうも、雪山の滑落の練習?をしている雰囲気でした。
樹海ラインを入って下ってくると直ぐ、海抜1400Mに位置する藤七温泉ですが、その手前から、ダケカンパの後ろに岩手山が見えます。
モット下ると良い具合に真正面に岩手山がありました。
途中、脇のスペースに入ったら、木々の間から岩手山、手前に山桜という良い感じの場所があり、木々の小枝を払いながら、近くの小山に上りましたが、上りきった先は崖になっており、途中まで降りて見ましたが、遭難しても不味いので引き返しました。
松川玄武を通ったので、寄ってみましたが、今の季節よりは秋の方が個人的には好きです。然し数年前の大洪水で、川の形が全く変わってしまったので、格好は悪くなりました。
上坊の一本桜経由で帰りましたが、8日の日にはコンナ感じでしたが。もう満開にはなっているでしょう。天気が悪いので、どうかしら。

一番左が岩手山、真ん中右辺りが鳥海山かな?
05-5DS_2389.jpg

こんな場所で遭難訓練?
06-IMG_2998.jpg

藤七温泉の上
07-1-IMG_3016.jpg

樹海ラインから
07-5DS_2410.jpg

松川近く 右の方は三ツ石かな?
07-5DS_2413.jpg

松川玄武
08-5DS_2417.jpg
08-5DS_2424.jpg

上坊一本桜 それでも何人かは写真を撮っていた、記念写真だね
09-IMG_3028.jpg

以上で8日の 写真行の報告は終わります。 ありがとうございました。

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード