Entries
2016.06/10 [Fri]
葛根田川から小岩井一本桜方面
窓辺の花壇のビオラも、もうクタッとなったので、雫石のららガーデンに行った。
んが、ららガーデンが悪いわけではないのですが、気に入る花は無し仕方ないので、エリゲロンで取り合えず飾り、種を取って、庭に撒く事にした。
その後、葛根田川を上り、玄武洞~滝之上~地熱発電所 まで行ったが、特に写真になりそうなものも無く、昼は玄武洞茶屋で蕎麦、
その後 風光舎で珈琲、twitterに乗っていた、胡桃(ピーナツバターでした)のロールケーキにはありつけず。
帰り道は 小岩井一本桜の前を通ったので、記念にパチリでしたが、意外と気に入った風景でした。






地熱発電所の迫力は凄いですね。まずその轟音。吹き出る蒸気の勢いと、変化する蒸気の姿、見ていても飽きない。
これだけを狙っていても面白いかなとは思いますが、その迫力を表現できるかどうかが問題だろうなぁ。
んが、ららガーデンが悪いわけではないのですが、気に入る花は無し仕方ないので、エリゲロンで取り合えず飾り、種を取って、庭に撒く事にした。
その後、葛根田川を上り、玄武洞~滝之上~地熱発電所 まで行ったが、特に写真になりそうなものも無く、昼は玄武洞茶屋で蕎麦、
その後 風光舎で珈琲、twitterに乗っていた、
帰り道は 小岩井一本桜の前を通ったので、記念にパチリでしたが、意外と気に入った風景でした。






地熱発電所の迫力は凄いですね。まずその轟音。吹き出る蒸気の勢いと、変化する蒸気の姿、見ていても飽きない。
これだけを狙っていても面白いかなとは思いますが、その迫力を表現できるかどうかが問題だろうなぁ。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form