Entries
2016.07/06 [Wed]
魹(とど)ヶ崎灯台を海から、やまびこ産直の空、北上川夕景(都南)
今日は一日雨、もう少し晴れ間があったら、裏庭の木苺を摘み取って、木苺ジャムを作ろうと思ったのですが、ずぶ濡れになりそうだし中止。
雨でテンションが上がらないし、特別に予定もないので、時間が掛かる宮古の録音編集を行う事にした。
たのシックの演奏に合わせて、Sさんが朗読した様子を紹介したいと、4k動画で撮影をしたのでした。
3日間、計3回朗読したので、その中から、状態の良さそうなものを選びましたが、問題はRX100M4の4k動画は連続撮影時間は5分。
初日は演奏+朗読が5分をオーバーして、途中で途切れたので、次回はもう少し早めにとお願いして、演奏のスピードを上げる、
朗読の間の間を短くするという無茶振りをしたら、実行してくれたのでしたが、
5分ギリギリという綱渡り。後ろの映像が切れそうな所は、外部録音で補えた。
問題は、Sさんの朗読の声をRX100M4ではクリアに拾えない。音量を高くすると、演奏の音が高すぎて歪がでるので、
幸い録音だけ流し録りをしていた、PCM-10Mを音楽編集ソフトに取り込んで、朗読の部分だけノーマラーズで dBを上げてみた、
少し上げ過ぎたが、それほど違和感は無い。それを動画編集ソフトに入れて、合成。タイミングは少しズレテいるかもしれないが、多分気になる程度じゃない。
この作業を2日分行ったので、時間が掛かった。暇な人じゃないと出来ないね!
然し、シッカリ録るんなら、マイクを楽器と朗読の2系統に分けて、ミキシングアンプでコントロールしてから録音するのが良かったと
思うのですが、
簡単なミキシングアンプもマイクもありますが、今回は目的が違うので、仕方ないということで割り切りました。
今日の宮古ボランティア関連の写真は
魹(とど)ヶ崎灯台と付近の岸壁を海から望むですが、滅多に体験できないでしょう。
洞窟にも入りましたが、暗くて写真にはなりませんでした。 大体、雨も降っており、舟も揺れるでまともに写真を撮るという環境では
ありませんでした。
こう言う時にはビデオが威力を発揮しますね。然しテレビで何気なく見ている映像を撮る、カメラマンと言うのは、凄い人たちだなと
こんな時には思います。


帰り、やまびこ産直によりましたが、空と雲と太陽のコラボが素晴らしかったのですが・・・


盛岡から帰る国道396都南の辺りで、西の空が綺麗でしたが、止まる所無く、橋を渡ったら、見晴らし悪く、反対側を撮ったものです。


雨でテンションが上がらないし、特別に予定もないので、時間が掛かる宮古の録音編集を行う事にした。
たのシックの演奏に合わせて、Sさんが朗読した様子を紹介したいと、4k動画で撮影をしたのでした。
3日間、計3回朗読したので、その中から、状態の良さそうなものを選びましたが、問題はRX100M4の4k動画は連続撮影時間は5分。
初日は演奏+朗読が5分をオーバーして、途中で途切れたので、次回はもう少し早めにとお願いして、演奏のスピードを上げる、
朗読の間の間を短くするという無茶振りをしたら、実行してくれたのでしたが、
5分ギリギリという綱渡り。後ろの映像が切れそうな所は、外部録音で補えた。
問題は、Sさんの朗読の声をRX100M4ではクリアに拾えない。音量を高くすると、演奏の音が高すぎて歪がでるので、
幸い録音だけ流し録りをしていた、PCM-10Mを音楽編集ソフトに取り込んで、朗読の部分だけノーマラーズで dBを上げてみた、
少し上げ過ぎたが、それほど違和感は無い。それを動画編集ソフトに入れて、合成。タイミングは少しズレテいるかもしれないが、多分気になる程度じゃない。
この作業を2日分行ったので、時間が掛かった。暇な人じゃないと出来ないね!
然し、シッカリ録るんなら、マイクを楽器と朗読の2系統に分けて、ミキシングアンプでコントロールしてから録音するのが良かったと
思うのですが、
簡単なミキシングアンプもマイクもありますが、今回は目的が違うので、仕方ないということで割り切りました。
今日の宮古ボランティア関連の写真は
魹(とど)ヶ崎灯台と付近の岸壁を海から望むですが、滅多に体験できないでしょう。
洞窟にも入りましたが、暗くて写真にはなりませんでした。 大体、雨も降っており、舟も揺れるでまともに写真を撮るという環境では
ありませんでした。
こう言う時にはビデオが威力を発揮しますね。然しテレビで何気なく見ている映像を撮る、カメラマンと言うのは、凄い人たちだなと
こんな時には思います。


帰り、やまびこ産直によりましたが、空と雲と太陽のコラボが素晴らしかったのですが・・・


盛岡から帰る国道396都南の辺りで、西の空が綺麗でしたが、止まる所無く、橋を渡ったら、見晴らし悪く、反対側を撮ったものです。


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form