Entries
2016.07/07 [Thu]
庭の紫陽花
今日は七夕だから、と言う訳ではないが、眼科の定期検診で日赤に行った。6ヶ月検診の筈が忘れて、10ヶ月、もう少しで1年。変化無しと言う事で、めでたし!?
中庭を見たら、カルガモの親子が居た。
ここはカルガモの親子で有名?な場所ですが、こんなに小さな子ガモを見たのは初めてだ。
餌場で餌を漁っていたが、雀なども来て一緒に餌を。サイズ的には見分けが付かないが、しぐさと言うか動きが違うので分かるという程度。
暫くしたら親が連れて草むらの方に行ってしまったが、歩き方はカルガモでした。
気になる方は、日赤に行ってください。行けない方は 私のtwitterをご覧下さい。
午後には帰ってきて、一休みしてから、木イチゴ摘み小さなザルに半分程度だから、ジャムは小瓶半分程度か?熟しているやつは、触ると、ポロッと取れるが熟して無いと引っ張っても取れない。
木苺摘みの後に庭を見たら、雨と風で薔薇が倒れていたり、暫くご無沙汰している内に、枝にはタワワに花を咲かせて、雨の重さで倒れている枝が多数。殆ど、ピークを過ぎていたり、
花びらが枯れかかって至りなので、大胆に大幅剪定。一輪車で山積3回の大漁!
湿度もあり、温度的にはマア暑いと言う程度の日でしたが、汗で、びっしょり、グッタリ。
夕方 木苺ジャムを作っていたら、鋭い鳴き声、窓を見たら、鹿が首を長くして此方を見ながら鳴いている。
双眼鏡で覗こうとしたら、白いお尻を見せて飛び跳ねて行った。先日熊ちゃんが歩いていた辺り。
ヒグラシも鳴いてきた、もう秋だなぁ~
庭のアジサイも綺麗になってきました~





中庭を見たら、カルガモの親子が居た。
ここはカルガモの親子で有名?な場所ですが、こんなに小さな子ガモを見たのは初めてだ。
餌場で餌を漁っていたが、雀なども来て一緒に餌を。サイズ的には見分けが付かないが、しぐさと言うか動きが違うので分かるという程度。
暫くしたら親が連れて草むらの方に行ってしまったが、歩き方はカルガモでした。
気になる方は、日赤に行ってください。行けない方は 私のtwitterをご覧下さい。
午後には帰ってきて、一休みしてから、木イチゴ摘み小さなザルに半分程度だから、ジャムは小瓶半分程度か?熟しているやつは、触ると、ポロッと取れるが熟して無いと引っ張っても取れない。
木苺摘みの後に庭を見たら、雨と風で薔薇が倒れていたり、暫くご無沙汰している内に、枝にはタワワに花を咲かせて、雨の重さで倒れている枝が多数。殆ど、ピークを過ぎていたり、
花びらが枯れかかって至りなので、大胆に大幅剪定。一輪車で山積3回の大漁!
湿度もあり、温度的にはマア暑いと言う程度の日でしたが、汗で、びっしょり、グッタリ。
夕方 木苺ジャムを作っていたら、鋭い鳴き声、窓を見たら、鹿が首を長くして此方を見ながら鳴いている。
双眼鏡で覗こうとしたら、白いお尻を見せて飛び跳ねて行った。先日熊ちゃんが歩いていた辺り。
ヒグラシも鳴いてきた、もう秋だなぁ~
庭のアジサイも綺麗になってきました~





スポンサーサイト
*Comment
Comment_form