森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

女性ヴォーカルを聴く

昨日 爽やかな日 夕方ガーデンの枯れ草を焼いてから 近所を散歩 道端の花など写真に撮りながら 歩いていたら 夕焼けが出てきた もうそんな季節 暑かったので気が付かなかった 一眼レフでないせいか綺麗に撮れない
P1010568.jpgP1010572.jpg
P1010580.jpgP1010583.jpg
P1010586.jpgP1010589.jpg
P1010592.jpg



P1010541.jpgP1010542.jpg
P1010547.jpgP1010548.jpg
P1010552.jpgP1010554.jpg
P1010558.jpgP1010560.jpg
P1010563.jpgP1010561.jpg
P1010565.jpgP1010574.jpg
P1010575.jpgP1010578.jpg
P1010596.jpgP1010598.jpg
P1010600.jpg


今日は朝から雨模様 寒いくらい 久しぶりにノンビリした日で ギャラリー(前の石の学者が石の展示室にしていた場所)で CDを 女性ヴォーカル 3枚 音量かなり上げても 近所の迷惑にはならない(と思う) 24畳の部屋なのであまり大きすぎると聴いているこちらが疲れるし マルチアンプにはしているがたいした装置でもないし クロスオーバーの調整もまだかな?という具合なので ほどほどの音量
日本のうた 鮫島 有美子 DENON リマスタリング版・・・鮫島 有美子 の歌声 は良く通っていて良いが県民文化センターというところで録音したせいか 曲と曲の間 無音になるが曲の終わりで歌とピアノが消えるとゴーっとか言うノイズ(空調の音?)が かなりのっている そのせいかどうかは分からないが ピアノの音は歯切れが悪い(私のオーディオのせいかもしれませんが) 居間のボーズで聞いたときは普通の音量で聴いたので気にはならなかった
歌の翼に エリー アーメリング philips DDD ・・・高い音域を静かな音量で歌っているのは綺麗 からたちの花 日本語で歌っているが発音が気になるのは 仕方がない
やなわらばー 凪歌 papaya record ・・・サンシンとフォークギター 女の子二人 バックのパーカッションとベースが身体に心地よく響く迫力 イラヨイ月夜浜 は この二人の声の特徴が良く出ている このCDは音量を上げて聴いたほうが良いかも
P1010603.jpg
スポンサーサイト



*Comment

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2010.09/14 17:05分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード