Entries
2016.07/23 [Sat]
紫波 光圓寺のクリーミーな蓮
今朝7時半ころ、日詰のFさんから電話あり、光圓寺の蓮の花が今綺麗だ、曇っていて丁度よい、赤沢の葡萄農家&杜氏のFさんにも教えろというので、話したら、行くという。
私は朝飯を食ってから行くと伝えた。
9時前に着いたら、20分ほど前に着いたと もう撮っていたが、私が着く少し前から、空は青空で日がサンサンで、どうも調子が悪い。
住職が出てきたので、話をしたが、4時5時に来なくちゃ!と言われちゃった。
日詰のFさんは既におらず、電話したら、on the way to 宮古! 今日宮古港に横浜から帆船日本丸が来て、午後1時から帆を張るので、それを撮りに向かっている途中だという。
何時もの事ですが、やるっ!
晴天下の蓮の花と言うのもなんですが、仕方ないので、撮った写真をアップします。
白い蓮の花の方はまだこれからのようです、今旬なのはクリーミーな蓮。












私は朝飯を食ってから行くと伝えた。
9時前に着いたら、20分ほど前に着いたと もう撮っていたが、私が着く少し前から、空は青空で日がサンサンで、どうも調子が悪い。
住職が出てきたので、話をしたが、4時5時に来なくちゃ!と言われちゃった。
日詰のFさんは既におらず、電話したら、on the way to 宮古! 今日宮古港に横浜から帆船日本丸が来て、午後1時から帆を張るので、それを撮りに向かっている途中だという。
何時もの事ですが、やるっ!
晴天下の蓮の花と言うのもなんですが、仕方ないので、撮った写真をアップします。
白い蓮の花の方はまだこれからのようです、今旬なのはクリーミーな蓮。












スポンサーサイト
あるお写真の数々、流石ですね!勉強になりました。