森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

小岩井一本桜など

今朝はお袋を連れて、雫石の中寺へ。

朝の とと姉ちゃん を見てから 出発、途中長岡産直で葡萄をお供え物として購入、ついでに 我が家とお袋用に ロサリオビアンコとロサリオロッソの詰め合わせ
購入(先ほどちょっとつまんだが結構いい、値段も良かったが)。

中寺もお彼岸で忙しいだろうと午前の約束後は、玄武洞の蕎麦でも久しぶりにと思っていたが、思いのほか、今日はがらすきで、拝んでもらっている間に
昼飯を取ってくれていた。11時半だし、そうか?
栗、トウモロコシ、饅頭、お昼の八宝菜丼、マイタケ赤飯 とかとか頂いていたら、結構な時間になり、おなかも苦しい。
昼からご飯を頂くことは滅多にないし。これで、蕎麦は無理だ。

帰りには、お盆は忙しくて申し訳なかったと言って、お土産を沢山貰い、大変だった。
落葉もたし(これはうん十年も食ってない、紫波では見たことない)も一杯頂いた。

お袋と分けて。 お寺は貰い物が多いのですが、全部を消費切れないので、人にあげる事があります、家は親戚筋なので、多少は多いかもしれませんが。
お布施とは別に お供物を差し上げるのですが、私も葡萄を持って行きましたが、安い葡萄にして、下にお金を敷いて置けば良かったかなぁ?

午後遅く用あり、そのまま帰ろうと思ったら、ハセ掛けの稲があり、急遽なにか、写真の材料でもないかと 雫石 長山街道など、走ってみたが、何もない、
風光舎の前を通って、バックミラーをみたら、openと言う看板、昨日は旗日だったから、休みかとおもったが。
時間もないし、お腹も苦しいので、そのまま一本桜経由帰路へ。


今夜は 落葉もたし の味噌汁(残った分は冷凍保存)、と 今朝の とと姉ちゃん に出ていた、陳さん の作っていた、チンジャオロースっだ!

昨日のテレビ台の制作で鋸を沢山使い、多少、アチコチが痛いので、今晩は早く床に就きたいのですが・・・

IMG_6620.jpg
IMG_6629.jpg
IMG_6635.jpg
IMG_6639.jpg




作った チンジャオロース は久しぶりに満足の行かない私の料理だった。 不味いという訳ではないが、満足の行く味わいではなかった。
再チャレンジをしよう。
落葉もたし の味噌汁は キノコそのものの味は全然美味しくはないが、味噌汁の味は最高だった。
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード