Entries
2016.10/27 [Thu]
秋田県 乳頭温泉辺りの秋風景
21日、雫石舟原、竜川を経由して、田沢湖高原~乳頭温泉辺りも見学した。
幸い、秋田駒ヶ岳には雪が化粧をしていて、綺麗だろうと思ったのですが、この日はなかなか上空から雲が取れず、真っ白な
雪景色という訳にはいきませんでしたが、待っていると、パッと 青空が見える時がありました。
アチコチ、動き回っていたので、ジックリ三脚を据えてシャープにとはいかなかったのが、後悔と言えば後悔でしょう。
乳頭温泉では 初めて鶴の湯の方向に行って見ました。 何時もは国民休暇村方面だけでしたが、鶴の湯と言うのはかなり、
有名な秘境の宿らしいです。 大変な人出でした。 ここら辺の紅葉も大変綺麗でしたが、昨日(26日)のNHKのニュースでは
宝仙湖も含め、今が見ごろと言ってましたが?遅いんじゃないかな~?
















明日は、この後に行った宝仙湖ですが、午後もかなり遅かったので・・・
ps)
今日盛岡へ用があり、出かけてきましたが、帰りに赤沢の 正音寺の奥の池のモミジをチェックしてきました。
手前はかなり紅葉してますが、奥は未だで、後1週間くらいはかかるでしょうか?
幸い、秋田駒ヶ岳には雪が化粧をしていて、綺麗だろうと思ったのですが、この日はなかなか上空から雲が取れず、真っ白な
雪景色という訳にはいきませんでしたが、待っていると、パッと 青空が見える時がありました。
アチコチ、動き回っていたので、ジックリ三脚を据えてシャープにとはいかなかったのが、後悔と言えば後悔でしょう。
乳頭温泉では 初めて鶴の湯の方向に行って見ました。 何時もは国民休暇村方面だけでしたが、鶴の湯と言うのはかなり、
有名な秘境の宿らしいです。 大変な人出でした。 ここら辺の紅葉も大変綺麗でしたが、昨日(26日)のNHKのニュースでは
宝仙湖も含め、今が見ごろと言ってましたが?遅いんじゃないかな~?
















明日は、この後に行った宝仙湖ですが、午後もかなり遅かったので・・・
ps)
今日盛岡へ用があり、出かけてきましたが、帰りに赤沢の 正音寺の奥の池のモミジをチェックしてきました。
手前はかなり紅葉してますが、奥は未だで、後1週間くらいはかかるでしょうか?
スポンサーサイト
- at 15:32
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(4)
- [Edit]
NoTitle
私は次の日に同じコースを辿ったようです^^;
綺麗な写真を拝見した後はアップしづらいです。