Entries
2016.10/28 [Fri]
秋田 宝仙湖(玉川ダム)辺り の秋風景
今日は、宝仙湖ですが、昨日書いたように、もう日も暮れかかって(晩秋の山の夕暮れは早い)、撮りたい場所には光が無い。
大体、ここは朝早く来て、日が昇るのを待っている場所なんですが・・・
次いで仕事みたいな盛り沢山の欲張り写真行なので、こんな結果になっちゃう。







明日は、遠野辺りの秋風景の予定です。
所で、本日(28日)買い物ついでに、葛丸川へ寄ってみました。 次いでにしては多少遠いのですが、なぜか遠くに感じない不思議な
場所です。
マダマダ早いかなぁ と思っていたら、 人によっては未だ早い、丁度良い、遅い といろいろな判断があるでしょう。
んが、今日はお天気が曇天で紅葉は映えませんでしたが、晴れるか、雨が降ったら 行って見る価値はあると思います。
例年に比べると、色具合は今一ですが、それなりに良いです。
一の滝も下りやすいですが、木の葉のグルグルは大きな木が遮って、余り期待できません、道具を持参して、取り除いて
下さい。 私 手振れ補正をONのまま三脚で撮ったので、後日ブログにアップできるかどうかわかりません。
未だ、PCに取り込んでません(怖いので)。
大体、ここは朝早く来て、日が昇るのを待っている場所なんですが・・・
次いで仕事みたいな盛り沢山の欲張り写真行なので、こんな結果になっちゃう。







明日は、遠野辺りの秋風景の予定です。
所で、本日(28日)買い物ついでに、葛丸川へ寄ってみました。 次いでにしては多少遠いのですが、なぜか遠くに感じない不思議な
場所です。
マダマダ早いかなぁ と思っていたら、 人によっては未だ早い、丁度良い、遅い といろいろな判断があるでしょう。
んが、今日はお天気が曇天で紅葉は映えませんでしたが、晴れるか、雨が降ったら 行って見る価値はあると思います。
例年に比べると、色具合は今一ですが、それなりに良いです。
一の滝も下りやすいですが、木の葉のグルグルは大きな木が遮って、余り期待できません、道具を持参して、取り除いて
下さい。 私 手振れ補正をONのまま三脚で撮ったので、後日ブログにアップできるかどうかわかりません。
未だ、PCに取り込んでません(怖いので)。
スポンサーサイト
- at 15:54
- [花と風景(photo&sketch)]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
はじめまして。
東北の紅葉は凄く綺麗ですね。
紅葉写真にあこがれて写真を始めたので、凄く感激して見せて頂いています。
見事な紅葉を凄く綺麗に写真にされていて素晴らしいです。
これらも閲覧させてください。
もしよろしければリンク貼らせてもらってもいいですか?