Entries
2016.11/03 [Thu]
岩手紫波町 正音寺奥の池 紅葉
お待たせいたしました、紫波町の正音寺奥の池に咲く?紅葉です。
引っ張ったわりには、今年の出来具合(紅葉も写真も)今一です。今年の紅葉は近くで見ると耐えられないほど、傷がついていたり、
色具合が悪かったりですが、仕方ありません。 今年は今年ですから。
3日程行きましたが(近いので)、結局似たような写真しか撮れませんでした。
ところで、今日から日詰の中央公民館で 紫波町芸術祭 展示部門が5日まで開催されます。
初日ということで、写真を展示している手前、昼前に行ってみましたが、なんと我が写真教室のメンバーはおりませんでした。
館内も閑散気味で、 お話いいですか? っと 困った盛岡タイムスの紫波担当記者が声をかけてきた。
誰もいないことを幸いに、言いたい放題、あとは写真談義(彼も暇そうだったので)。
年を聞かれましたが、新聞社ななぜ年を聞くのでしょう? テレビのインタビューでは年は聞かないが。












そうそう、杜氏のFさん、写真は2枚ちゃんと展示してますよ。 タイトルは館長が洒落たタイトルを付けてました。
ここでは写真のせませんが、現場中継でtwitterに載せてますから、見てください。
引っ張ったわりには、今年の出来具合(紅葉も写真も)今一です。今年の紅葉は近くで見ると耐えられないほど、傷がついていたり、
色具合が悪かったりですが、仕方ありません。 今年は今年ですから。
3日程行きましたが(近いので)、結局似たような写真しか撮れませんでした。
ところで、今日から日詰の中央公民館で 紫波町芸術祭 展示部門が5日まで開催されます。
初日ということで、写真を展示している手前、昼前に行ってみましたが、なんと我が写真教室のメンバーはおりませんでした。
館内も閑散気味で、 お話いいですか? っと 困った盛岡タイムスの紫波担当記者が声をかけてきた。
誰もいないことを幸いに、言いたい放題、あとは写真談義(彼も暇そうだったので)。
年を聞かれましたが、新聞社ななぜ年を聞くのでしょう? テレビのインタビューでは年は聞かないが。












そうそう、杜氏のFさん、写真は2枚ちゃんと展示してますよ。 タイトルは館長が洒落たタイトルを付けてました。
ここでは写真のせませんが、現場中継でtwitterに載せてますから、見てください。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form