森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

entre dos aguas (paco de lucia)を聴きながら

今日までは、穏やかな日だと言うので、昨日の続きの玄関先の補修を多少と庭のバラの選定を10本ほど第一段階(こんな調子では
今年中は無理になっちゃうが)。

所で、今朝 NHKFMラジオを聴いていたら、今日の現在の音楽 NHKの放送設備が壊れたかと思った、twitterでも呟いたので、
聴いた方もいらっしゃるかもしれませんが、17分間も雑音(すみません 私には)を 何かあるかも知れないと聞いていた、次の曲からは
別なチャンネルに回してしまった。 これを楽しんで聴ける人はどんな偉大な人なんだろうと感心しきり、
もしご自分が偉大か否か確かめたかったら NHK の番組表から確認して、イッツ・ゴナ・レイン(スティーブ・ライヒ)(ボニーピンクじゃないよ!)。

その後、部落の集金請負、公民館会費後期分3000円、白山神社お札2000円(白山神社は先日も1000円 新嘗祭と暦で集金したが)、
合わせて5000円。私の場合、一週間前に各戸に、通知してから行くので、ほぼスンナリ貰えるが、それでも一日で終わらない事もある。

廊下から見えるところに、小鳥の餌場を屋根付きで作ったら、屋根が大きくて白木なもので、神棚見たいになって、
小鳥の餌の代わりにお賽銭でもあげなくちゃと思える。ちょっと 恰好が悪かった。

天気は良かったが、そんなこんなで写真も撮れず、昼飯時に空をみたら、綺麗な空だったので、4枚ほど、撮ったのがせめてもの、
早く風邪が良くなって、ブラリと出てみたい。

今朝の気分転換に、今は パコデルシアを聴きながら、ここ数日はPCで画像取り込み編集時にPC音楽を聴いている、あまり無理を
すると、音が飛ぶが・・・
この パコの音楽は昔スペインに仕事で行った時に、カセットで買った entre dos aguas と言う 有名な曲が入ったタイトルで、
これをデジタル変換して、96kHzで聴いているが、それほど雑音は聞こえない(耳も耄碌したものだ)!


5DS_7602.jpg
5DS_7606.jpg

2枚アップした 理由は特にはありません。 数分違いで、とりましたが・・・


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード