森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

今日の午後は芸術の日

最初は北上PALで開催の日詰のFさんが所属する フォトクラブ写遊 の写真展、Fさんも栗駒で会ったOさんもいらした。
初日にも関わらず大勢の見学者がいた。 
人の写真を拝見するのは勉強になる?、Oさん曰く、先日栗駒で撮った写真は、思ったより写りが良くないので、展示して
いないという。思ったように撮れないから、写真が止められないと名言を頂いた。なるほど。

写真展の前に 例の軍艦マーチのオセンで買い物、もう新巻も買った。昼飯の握り寿司も買い求め、北上の山々、夏油方面を
眺めながら、車の中で、窮屈なランチ。所が、前もそうでしたが、オセンの寿司コーナーの寿司は、この味覚感覚のない口にも、
うま~い! と思える。下手な寿司屋よりは私には旨い。

夜は盛岡のキャラホールで開催の ギターデュオコンサート 荘村清志&福田進一。
6時半開場なので、時間あり、北上から盛岡への夕景を と思ったが、もう暗いと言うか、ドウモと言うか?
ブラブラ、着いて早めに駐車場へ。キャラホールは1/3程の入場! キャラは音響が良いのですが、この位少ないと、デッドに
ならずに、ギターでも良い音出ている。

意外に面白かったのは アルハンブラの思い出のduo、荘村清志が普通に弾いて、福田進一がセカンドG、これがなかなか良い。
初めて聞いたが イケます!

久石譲の音楽は大変に難しいので、最後に弾いたのでは上手くいかないと後で酒が不味くなると言うので、後半の最初に持ってきた。
殆ど最後の頃と思われる 一瞬音が止まった所で、盛んな拍手・・・
然し演奏はtree呼吸程置いてから始まって直ぐに終わったが、荘村清志のコメントが良かった。
万来の拍手ありがとうございます、こんなに息の合った演奏も初めてで、皆さんの拍手が有難かったと 言う、流石曲者!

アンコール20分程(手が疲れた!)後、終了、CD購入の皆さんへのサイン会が始まったが、横眼で見ながら帰途へ、帰ったら、
10時近い。
然し、流石一流か、CDの種類と量の多さには多少驚いた。並んでいた行列は数十人、CD販売のコーナーにも数十人。

もう夜なので、酒とビールとキムチとハムで軽く?一杯やりながらブログの記事とwebsiteの写真アップ。

北上から盛岡へ移動の途中 なかなか思ったような風景は出てこない、早池峰の雪が夕日で輝いていたが、周りが今一で、

5DS_7694.jpg


追記
そうそう、荘村と福田のギターデュオを聴きに行くと、朝お袋に電話した時に話したら、お袋曰く、

下手でも生の音楽を聴くのは良い事だ! とか、お二人にはとてもご紹介できない話ですが・・・

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード