森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

ミヤマホオジロの季節がやってきた

雪が降ると、ミヤマホオジロとかホオジロがやって来るのは、例年の習わし。
ススキの穂に付いている実?を食うと言うのを、何年か前に発見したので、最近は庭のススキは秋になって、枯れてきても
そのままにしてある。ススキに止まって、揺れながらススキの穂を啄む姿は愛らしい。
ミヤマホオジロが来ると、一緒にホオジロも来るのだが 彼らは同じ仲間だと理解しているんだろうか?
外見はそれほど似ているとは私の目には見えないのですが。
写真を撮ってみたのですが、なんとも今日は曇りで、バックは雪で、綺麗な色が出ないのが難点で、綺麗でピントもシャープなら、
トリミングしたくなるのですが、トリミングして拡大すると、見られない写真になるので、周りのススキも入れた風景という事に
しました。
その内に綺麗に撮れたら又アップしたいと思います。

雪も根雪になりそうなので、エンジンラッセル雪掻き機の調子をみておかなければと思い、点検したところ、エンジンに燃料が
入ってこないことが分かった。
昨年も同様な不具合で、修理にだし、パーツを代えたハズなのに。
今年は自走式を買おうかなと思っていたのが、このエンジンラッセルに知られてしまって、不貞腐れているのだろう。
仕方ないので、近くのホームセンターに行って、注文をしてきた。納期は2~3週間で年内に来るかどうか分からないという。
このために小屋を作って貰っていたのですが、小屋とこの雪掻き機を合わせると、軽自動車が買えそうな金額になるから、
田舎に住むには それなりの覚悟が必要です。
明日は朝から、公民館の掃除、18日は18時から公民館で打ち合わせ・・・真田丸最終回じゃない!クラブチーム決勝のサッカーが
あるじゃない? 25日18時から公民館で打ち合わせ・・・クリスマスじゃない!関係ないか!
これが田舎のシキタリですから!
ホオジロとホームセンターからの帰りに通りすがりの溜池で撮った写真を2枚アップします。


IMG_4832.jpg
IMG_4835_20161216182313e61.jpg
IMG_4844.jpg
IMG_9156.jpg
IMG_9160.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード