Entries
2017.01/10 [Tue]
今日も空を
ラジオ体操始まったときには、東の空は物凄い、荒れ狂った雲が出ていたので、珍しく、カメラの用意をしてから体操をしていたら、
いつの間にか雲は、東の空へ抜けていき、晴れ間さえも見えて来たのでした。
嗚呼 またかです。
しかし、少し色がついが気がしたので、用意していたカメラを持ち出して、仕方なしに撮ったのです。
午前中は晴れでしたが、風は強かったです。午後少し遅めに買い物に町に出かけたら、買い物をしている間に、車は真っ白
になっていましたが、4時半頃には晴れて来て、天気予報で思っていた、雪にはなりませんでした。
月や星が出ていたので、一応三脚を使用して、何時もの風景を撮ったのですが、どんなものか?






夕刻 買い物から帰る途中、月が見えてると言っていたら、月の前を 車から50m位の所を6羽ほどの白鳥が右から左へ
横切って行きました。 唸ってしまったのですが、運転しながら 如何したら あれを写真で撮れるんだろうと考えたのですが、
私には分かりませんでした。 月も写したい、白鳥もぶれずに撮りたい。 解決方法が見つかれば、 あの場所で粘れるか?
疑問はありますが。
いつの間にか雲は、東の空へ抜けていき、晴れ間さえも見えて来たのでした。
嗚呼 またかです。
しかし、少し色がついが気がしたので、用意していたカメラを持ち出して、仕方なしに撮ったのです。
午前中は晴れでしたが、風は強かったです。午後少し遅めに買い物に町に出かけたら、買い物をしている間に、車は真っ白
になっていましたが、4時半頃には晴れて来て、天気予報で思っていた、雪にはなりませんでした。
月や星が出ていたので、一応三脚を使用して、何時もの風景を撮ったのですが、どんなものか?






夕刻 買い物から帰る途中、月が見えてると言っていたら、月の前を 車から50m位の所を6羽ほどの白鳥が右から左へ
横切って行きました。 唸ってしまったのですが、運転しながら 如何したら あれを写真で撮れるんだろうと考えたのですが、
私には分かりませんでした。 月も写したい、白鳥もぶれずに撮りたい。 解決方法が見つかれば、 あの場所で粘れるか?
疑問はありますが。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form