森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

雪熔け氷模様など

昨日撮った、畑と庭のが溶けてになったものとか、結晶とか そんな物をマクロで撮ったが現像と編集が大変。
日が上がってくると、ドンドンそれらの景色が変わってくるので、とにかくあまり考えずにパチパチだから、枚数だけが増える。
三脚を使っていると、アングルとか、ウマい具合に近づけないとか、時間がかかるとか いろいろ不都合が多く、結局手持ち
マニュアルで手振れ補正なしのレンズだから、最初から没も多いのですが、ここにはピンと合ってるけど、ここには合ってない
ブレが大きいとか(多少のブレは目をつぶることにしています)で、選別するだけでも大変です。
とかとか好きなので、大変楽しいのですが、疲れるのです。
現像してみて初めて気が付いた写真がありました。軒先からの柱を撮ったのですが、撮っている時には全く気が付きませんでしたが、
現像して、PCモニターで見たら、柱のなかに 小さな昆虫らしきが入っているんです、1:1で確認したら、触覚みたいなものも
あるし、これは多分ゴミではなく、昆虫だ と言う事にしました。
数が多いので、今日と明日に分けてアップしますので、ご了承ください。昆虫だ!は明日です、時間軸の関係で明日になりました。

IMG_0167.jpg
IMG_0171.jpg
IMG_0200.jpg
IMG_0207.jpg
IMG_0216.jpg
IMG_0237.jpg
IMG_0243_20170126135737281.jpg

スポンサーサイト



*Comment

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2017.01/27 05:41分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード