Entries
2017.01/27 [Fri]
雪溶け氷模様など2
昨日の庭の氷模様の続きの写真をアップします。
一番最初の写真の氷柱の中は昆虫に間違いないと思うんです。
その他の氷は、雪が溶けかかってソレが寒さで凍り付いて出来た模様なのですが、面白いなとは思って撮るのですが、
現像してみると、意外な恰好だったりして、興味がわきます。
従って、天地を逆にしたり、角度を変えたりは当然のように行います。滴が垂れている以外は、上下なんて無いので、
それは良いのですが、トリミングが大きくなると、画質が悪くなりますが、後で思う事なので、しかたありません。








ps
先ほどのニュースでは選抜高校野球 21世紀枠とかで、 岩手県紫波郡矢巾町の 不来方高校(こずかた)が選ばれたとか、
10人で野球をやっているそうですが、ここは、音楽とかの道に進む生徒が多いのですが、野球って聞いたこと無かった。
一番最初の写真の氷柱の中は昆虫に間違いないと思うんです。
その他の氷は、雪が溶けかかってソレが寒さで凍り付いて出来た模様なのですが、面白いなとは思って撮るのですが、
現像してみると、意外な恰好だったりして、興味がわきます。
従って、天地を逆にしたり、角度を変えたりは当然のように行います。滴が垂れている以外は、上下なんて無いので、
それは良いのですが、トリミングが大きくなると、画質が悪くなりますが、後で思う事なので、しかたありません。








ps
先ほどのニュースでは選抜高校野球 21世紀枠とかで、 岩手県紫波郡矢巾町の 不来方高校(こずかた)が選ばれたとか、
10人で野球をやっているそうですが、ここは、音楽とかの道に進む生徒が多いのですが、野球って聞いたこと無かった。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form