森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

牡蠣フライ を食う

昨晩は久しぶりに牡蠣フライを食った。
牡蠣はフライにするために買ったのではなく、昼飯に 牡蠣スパ を作ろうと思って、買ったのでしたが、意外と身振りが良く
大きく、牡蠣スパには似合わないと取り止めた。
それで、先日NHKあさイチでやっていた 牡蠣フライの料理を思い出して、レシピをプリントして、女房殿にフライをお願いした。
レシピは あさイチ にあるので、ご覧ください。
ハッキリ言うと あんな美味い 牡蠣フライは 本当に久しぶりだった。牡蠣は今が旬なので、ぜひご賞味ください。できれば
三陸産を!
牡蠣もそうだが、全体的に、尚且つパン粉もカリッと揚がり最高だった。
パン粉は 生食パンから フードプロセッサーを使って粉砕するが、食パンは 多分密度の濃い方が良さそうに思えた。
密度の浅い、普通の食パンは、コンヴェクションで焼くと、表面のザラザラ面がすぐに焦げて、黒焦げになってしまうが、
密度の濃い 食パン 私が知っている限り、横沢パン、次はカナンの食パン はコンヴェクチョンで焼いても全体的に綺麗な
綺麗な焼き具合になる。
こんなパンでパン粉を作ると、キメが細かいので、粗目にしても、しっかりして歯ごたえと言うか食感が良いようです。

食い物ついでに、朝飯は大体、食パン(厚めを半分)、コーヒー、牛乳、と 1ディッシュ(卵、野菜類、ソーセージorベーコンorハム
時に芋サラダ)
この1ディッシュに最近、玉葱のスライスにオカカを掛けたもの が追加された。
この 玉葱スライスおかか は醤油 その他の野菜類は レモン、野田塩、オリーブと荏胡麻のブレンド を掛けて食うが、
卵を目玉焼きにしてもらい、黄身の部分を箸で開いて醤油を垂らし、玉葱スライスおかか と一緒に食うと、最高に美味い。
最後は皆グチャグチャに混ぜて食うのだが、この和洋折衷的味も又 なんとも言えない、味覚感覚だ。

こんな事を書いていると、 あれは不味かったという記事は少ない気がするのだが、味覚は大丈夫なんだろうか?

紫波町では この所、土曜日とか日曜日になると、あちこちの公民館で 公民館まつり を開催する。

当地の 赤沢公民館まつり は未だ先の18日土曜日なのですが、ドタバタするのも嫌なので、今日は写真のプリントをしてみた。
私はプリンターの制約上 A4 だが、皆さんはA3サイズだ。確かにA3とかA3ノビは 見ごたえがあるのです。
お前も買えと言われるが、年に2回ほどしかプリントしないのに、ワザワザ買う気にもなれない。普通は モニターでしか見ないし。
然し、久しぶりにプリントをしてみて、気が付いた。 3枚展示だけど、9枚ほど、プリントしてみたが、LRのソフト校正を
ONにすると、結構、赤とか青とか で警告が出されているのですが。同じような警告でも EOS6DとEOS5Dsではプリントした
結果が違うんです。
PCのモニター画面でも極端な補正のかけすぎだと画面に破たんが起きてきます。これもカメラに寄って大きく出る、余り出ない
の差があるのですが、プリンターでプリントしても 同じような結果が出ると言う事が、分かりました。
EOS6Dで選んだ写真は ソフト校正 をONにし警告部分が少なくなるように現像を修正しました。

ついでの写真は3日の朝で同じようなカットです。なんとなく気に入っているのですが、これが、又現像が難しい。
特に前3枚はほとんど、真っ暗ですから、

IMG_0567.jpg
IMG_0568_201702071559294a4.jpg
IMG_0582.jpg
IMG_0587.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード