Entries
2017.02/25 [Sat]
波乱万丈な秋田・岩手 写真?行 その2-1 森吉山
今日は盛岡の写真クラブ 花景色 の写真展を見学したり、雑用で花巻へ行ったりで、時間がなく、現像が間に合いませんので、
急遽変更して、森吉山の風景だけのアップにします。
コントラストもなくどうしようもない写真をいじっていると時間だけだすぎます。
22日は森吉の樹氷を見ようと出かけました、朝食の場所から見たら、田沢湖と周囲の山々が綺麗に見え、今日は良い方だと言う
ホテルの従業員の話で、期待して出かけたのでした。
2時間ほどかけて、雪道をドライブ、阿仁スキー場のゴンドラで。私はスノーシューを持参しておりましたが、上の駅で、
スノーシューが無料で貸し出ししていましたが、前もあったかなぁ? 意外と客が多く、多くの人々が借りて歩いておりました。
天気は残念ながら、青空とはいかず、10時半頃に着いたのですが、段々曇り空が多くなり、後半は殆ど、ガス状態で、
写真はコントラストもなく、どんな写真になるかと・・・
待っていても天気の回復が見込めないと思い、宝仙湖へ向かいました。宝仙湖の入口からは先は一般車通行止めなので、入口
から、ちょいと風景を覗かせて貰いましたが、入江は全て雪雪でお手上げなので、手前の秋扇湖の辺りで橋の上から撮影しました。
その後は 連泊の ホテルグランド天空に戻り、又、例のパターンです。この日も我々5人様のみの貸し切り!
所で、この日の朝は田沢湖がパッチリ見える日だったので、朝 Saさんが部屋の窓際に 空瓶、残っている一升瓶など、
ズラッと横に壮大に並べ、田沢湖をバックに撮った写真は なかなかのものでした。
yybatabataさんの酒撮り にはかなわないとか言いながらも 多分この作品は デジフォトOBの次の例会に出すことになるでしょう。
秋扇湖は明日です。














急遽変更して、森吉山の風景だけのアップにします。
コントラストもなくどうしようもない写真をいじっていると時間だけだすぎます。
22日は森吉の樹氷を見ようと出かけました、朝食の場所から見たら、田沢湖と周囲の山々が綺麗に見え、今日は良い方だと言う
ホテルの従業員の話で、期待して出かけたのでした。
2時間ほどかけて、雪道をドライブ、阿仁スキー場のゴンドラで。私はスノーシューを持参しておりましたが、上の駅で、
スノーシューが無料で貸し出ししていましたが、前もあったかなぁ? 意外と客が多く、多くの人々が借りて歩いておりました。
天気は残念ながら、青空とはいかず、10時半頃に着いたのですが、段々曇り空が多くなり、後半は殆ど、ガス状態で、
写真はコントラストもなく、どんな写真になるかと・・・
待っていても天気の回復が見込めないと思い、宝仙湖へ向かいました。宝仙湖の入口からは先は一般車通行止めなので、入口
から、ちょいと風景を覗かせて貰いましたが、入江は全て雪雪でお手上げなので、手前の秋扇湖の辺りで橋の上から撮影しました。
その後は 連泊の ホテルグランド天空に戻り、又、例のパターンです。この日も我々5人様のみの貸し切り!
所で、この日の朝は田沢湖がパッチリ見える日だったので、朝 Saさんが部屋の窓際に 空瓶、残っている一升瓶など、
ズラッと横に壮大に並べ、田沢湖をバックに撮った写真は なかなかのものでした。
yybatabataさんの酒撮り にはかなわないとか言いながらも 多分この作品は デジフォトOBの次の例会に出すことになるでしょう。
秋扇湖は明日です。














スポンサーサイト
*Comment
Comment_form