森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

波乱万丈な秋田・岩手 写真?行 その3 田沢湖周辺・竜川・小岩井一本桜など

23日はホテルをチェックアウトし、田沢湖一周を反時計回りに回りました。この日は朝から雨で、湖もガスが掛かっており、
考えようでは良い雰囲気を出しておりました。雪が降っているよりは良いでしょう。
ホテルから出て暫くして、道路をリスちゃんが右から左で横切って行、左側の雪の壁を登ろうとしましたが、雪の壁は1m程あり、
途中で引っくり返っては又登りを数回繰り返してまして面白かったので、暫く止まって見ておりました。
途中の雪の塊に捕まり、一緒に落ちてきたりと楽しかったのですが、リスちゃんはかなり焦っていて、どうしようかという雰囲気で
した。余りにも面白く、後で気が付いたのですが、写真を撮るのをすっかり忘れていました。
ここのリスちゃんは家の辺りのリスちゃんと形が少し違う様で、北海道で見たリスちゃんに近かったのですが、詳しい事は
分かりません。

田沢湖では北側のハーブガーデン付近で写真を撮ってから、たつこ像に行きました。
個人的には たつこ像には興味はないのですが、一応観光を兼ねておりますので。下に降りようとしたら、雪が深く、
長靴に雪が入ってしまいましたが、上から、スマホで撮ってtwitterでアップした写真の方が気にいってますが、一応アップします。

田沢湖を後に雫石葛根田川周辺を見学して、久保田で 蕎麦を食って 松ぼっくり で アイスと思いましたが、工事中で閉まってました。
皆はそれほど残念がってません。酒が命ですから、タダ運転をしているYさんは甘党ですから、残念だったでしょう。
一本桜も雨で残念ながら岩手山は見えませんが、何故か皆さんは熱心に写真を撮ってました。
駐車場の手前から、まっすぐ一本桜へ往復したような足跡があったのにはビックリしました。
美瑛あたりでも有名な木の所まで、足跡をバッチリつけて、なにが悪いんだ!と開き直る人がいるようですが、
ここ岩手でも同じような風景が見られたと言うのは、あっけに取られました。然し、そんなに近くに行って、どんな意味があるんでしょうか?

その後、御所湖経由南昌山トンネルと経由して、たろし滝へ。 たろし滝は崩落している旨は伝えておりましたが、仮設の渡り橋が未だ掛かっていたので、
皆で行きましたが、見るも無残な姿でしたが、皆さんには意外にも、多少はインパクトはあったようで、良かったです。
その後は花巻の釜淵の滝の周りを一周して、ホテル紅葉館へ。
このホテルはなんと、超満員、車は近くの一般駐車場に置くことになりました。
ヤハリ、中国系のお客様が多いようですが、日本人もかなり多い。


田沢湖周辺
IMG_1286.jpg
IMG_1288.jpg
IMG_1300.jpg
IMG_1302_20170227191900c87.jpg
IMG_1304.jpg
IMG_1312.jpg


竜川
5DS_8598.jpg
5DS_8606.jpg


小岩井一本桜の雨
IMG_1334_20170227192027e6f.jpg


花巻 釜淵の滝辺り
IMG_1351_20170227192029041.jpg
IMG_1355.jpg


スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード