Entries
2017.03/04 [Sat]
花巻辺りの夕景
今日と明日の午前は部落の国道と田んぼの間の法面の補修工事で8時半に家を出た。昨年秋の続きで、国道の下の法面数Mに防草シートを張る為に、
刈り払いを行うのだが、これが大変な仕事で、出かける前はお天道様が出ていたが、作業が始まったら、天気予報通り、雪が降り出した。
来週の土日も続くんだ・・・範囲は数百Mに渡るので、簡単に終わる仕事ではない。
所で、昨晩は、日中にスーパーで買ったちらし寿司の具材を使って、女房殿にちらし寿司を作ってもらった。これがなんと絶品で、お酒がすすんだ。
元来は私、ちらし寿司って それほど好きではないのですが、女房殿の実家では 人が集まる時などには 良く ちらし寿司を お袋さんが大きな
桶で作って頂いた事が懐かしい。ん十年前の話ですが。
こんなに美味ければ ショッチュウ作って貰いたいほどですが、今回スーパーでは具材セットが大小で売っており、この小でも、結構一杯あったので、
自分でこれをバラバラに揃えるなら、10人位集まらないと消費しきれないので、無理か?
スーパーに時々セットを販売してくれと、投書でお願いするほかないかも。
話を戻して、今朝の雪ですが、余りにも酷い雪になり、早めに解散となり、部屋の中から、この素晴らしい雪降りの模様を写真に出来ないかと
写真を撮っていたのですが、全く上手く撮れない内に、雪は止んでしまった・・・
いつものパターンではありますが。
と言う事で、ブログに載せる写真もないなぁと思っていたら、先日花巻方面に夕方用があり出かけたときに遭遇した素晴らしい夕景をコンデジの
SX50HSで撮った事を思い出した。国道で車を止める場所がない、ようやく止めても道路を横断するにも こういう時に限って、田舎の国道に
車は続く、その上 こんな時に限って、デジイチは持っていない と言うことで、こんな写真が精一杯でしたが、不断の準備が必要だと、
いつも その時には思うのです。
時間が出来たので、今回 秋田・岩手旅行に行った皆さんから送って頂いた、写真をダウンロードして改めて拝見したが、
他人の写真を見るのは楽しいものです。 雪、吹雪の中を行く我が車。 皆での酒盛りの様子など、自分ではこのような写真を
撮るのは苦手なので、全く撮りませんが(撮れませんが)、思い出の写真とは このような写真ですね。
勝手に載せる訳にも、又恥ずかしい写真でもあり、アップするわけにも行きませんが、常識の範囲でご想像ください。
この木々の間に太陽があるうちに撮りたかったのですが、間に合わなかった・・・



真反対を見たら、早池峰山方面 雪山に夕日が映えて・・・


刈り払いを行うのだが、これが大変な仕事で、出かける前はお天道様が出ていたが、作業が始まったら、天気予報通り、雪が降り出した。
来週の土日も続くんだ・・・範囲は数百Mに渡るので、簡単に終わる仕事ではない。
所で、昨晩は、日中にスーパーで買ったちらし寿司の具材を使って、女房殿にちらし寿司を作ってもらった。これがなんと絶品で、お酒がすすんだ。
元来は私、ちらし寿司って それほど好きではないのですが、女房殿の実家では 人が集まる時などには 良く ちらし寿司を お袋さんが大きな
桶で作って頂いた事が懐かしい。ん十年前の話ですが。
こんなに美味ければ ショッチュウ作って貰いたいほどですが、今回スーパーでは具材セットが大小で売っており、この小でも、結構一杯あったので、
自分でこれをバラバラに揃えるなら、10人位集まらないと消費しきれないので、無理か?
スーパーに時々セットを販売してくれと、投書でお願いするほかないかも。
話を戻して、今朝の雪ですが、余りにも酷い雪になり、早めに解散となり、部屋の中から、この素晴らしい雪降りの模様を写真に出来ないかと
写真を撮っていたのですが、全く上手く撮れない内に、雪は止んでしまった・・・
いつものパターンではありますが。
と言う事で、ブログに載せる写真もないなぁと思っていたら、先日花巻方面に夕方用があり出かけたときに遭遇した素晴らしい夕景をコンデジの
SX50HSで撮った事を思い出した。国道で車を止める場所がない、ようやく止めても道路を横断するにも こういう時に限って、田舎の国道に
車は続く、その上 こんな時に限って、デジイチは持っていない と言うことで、こんな写真が精一杯でしたが、不断の準備が必要だと、
いつも その時には思うのです。
時間が出来たので、今回 秋田・岩手旅行に行った皆さんから送って頂いた、写真をダウンロードして改めて拝見したが、
他人の写真を見るのは楽しいものです。 雪、吹雪の中を行く我が車。 皆での酒盛りの様子など、自分ではこのような写真を
撮るのは苦手なので、全く撮りませんが(撮れませんが)、思い出の写真とは このような写真ですね。
勝手に載せる訳にも、又恥ずかしい写真でもあり、アップするわけにも行きませんが、常識の範囲でご想像ください。
この木々の間に太陽があるうちに撮りたかったのですが、間に合わなかった・・・



真反対を見たら、早池峰山方面 雪山に夕日が映えて・・・


スポンサーサイト
よけいな雪でしたね。
今朝話したたらふくですが火曜日が定休日です。メニューは中華そばだけですので、ひとつふたつと個数だけで注文して下さい。相席は当たり前です。駐車場はあまりないので、近くに時間帯路駐できるところがあります。
時間があるときにご堪能下さい。では。