森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

凍った 桧原湖 其の1

今日のブログ写真は、凍った桧原湖です。
所で、今朝はそれほど悪い天気でもなかったので、急に水芭蕉を見たいと、田沢湖の南に位置する
刺巻湿原へ行くことにしました。
刺巻はウン十年前に訪れてから、水芭蕉をみるのは本当に久しぶりです。ウン十年前に比べたら、
奥まで木道をしいており、カナリ広くなっておりました。
奥は水芭蕉はあまりないのですが、座禅草が多少、後は カタクリが群生しておりましたが、
一斉に咲くにはあと一週間ほどでしょうか。
水芭蕉は少しおそかったのですが、観光客は中国系の方を中心に多くおりました。

帰り道は途中で、雫石 横欠の水芭蕉 を見学しました。ここは狭く、水芭蕉はそれほど多くは
ないのですが、 紫や白のイチゲが沢山咲いており、綺麗でした。水芭蕉とのコラボがみられると
モット良かったのですが。
もう一か所雫石 長山に最近整備された水芭蕉群落に寄ったのですが、ここの水芭蕉はまだみずみずしく、
綺麗でした。途中で雨も降ってきました。

昼は半年ぶりに 玄武洞茶屋で 天ぷら蕎麦 と 玉コン。風光舎は今日はclose でした。

帰りに矢幅のマルイチ、ここでは初めてトイレを借りたのですが、なかなか面白かった。
用を足していると 目の前に張り紙、良くあるタイプですが・・・

please stand closer, your machinegun is not so long as you wish!

と書いているです、英語が正しいかどうか知りませんが、笑いながら 用を足しました。

そうそう書きたかったのはそうではなく、マルイチに 刺身用 生シラス 大船渡産 と言うのがあり、安かったので、
今晩は 生シラス丼 で 生姜をすって、醬油をかけて・・・
食う前から ヨダレが出てきた! 年をとってくると筋肉の締りもない!

スミマセン!写真を貼り付けようと思ったら、5DSのカメラの写真が全く現像できていないのです。
6Dの写真で勘弁してください。明日は現像して、良さそうならアップします。

到着した午後3時ころの写真です。

_MG_2462.jpg
_MG_2464.jpg
_MG_2469.jpg

翌朝7時前後の写真です。(5DSがメインで撮ったのですが)

_MG_2482.jpg
_MG_2485.jpg
_MG_2491.jpg


ホテルから出てくるとこんな沼がありました。

_MG_2493.jpg



スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード