Entries
2017.04/27 [Thu]
桜もほぼ咲いて来た
今日は、西和賀方面にカタクリとか写真を撮りに出かけるつもりであったが、気象情報を見たら、雲が意外とあって、明日の方が
良さそうなので、明日に回し、近場の桜を見て回った(1時間ほどだから回ったと言うほどではないが)。
庭の枝垂桜もほぼ満開だし、入り口のヤマザクラも咲いたし、大変に嬉しい季節なのですが、1週間と持たない。
今日の3時のお茶は、満開の枝垂桜のしたで、女房殿と二人で。
庭には エンレイソウとかシラネアオイなどが咲き出している。
今晩は 食材が無くなったので、畑でヨモギを摘んできて ヨモギの天婦羅の予定。モチモチしておいしんですよ。
今日の写真のアップは、先日田瀬湖方面に行った時の写真です。
隣の佐比内を 隠れキリシタンの墓標方面に 桜が見えたので、寄りました。


R396から東和町へ抜けるTの字にある桜、意外と良いのですが・・・

東和町への坂道の途中で早池峰が見える所に、大きなコブシとピンクのヤマザクラがあるお宅があるのですが、コブシの木の大木は2本あり、咲く時期が違うのです。何回かここで写真を撮らせてもらってますが、ピッタリと時期が合った事はありません。

そのお宅の裏側の物置?場所。 お断りして写真を撮りました。面白いでしょ!?

田瀬湖周辺にて



明日は盛岡に行った時の写真の予定です。
良さそうなので、明日に回し、近場の桜を見て回った(1時間ほどだから回ったと言うほどではないが)。
庭の枝垂桜もほぼ満開だし、入り口のヤマザクラも咲いたし、大変に嬉しい季節なのですが、1週間と持たない。
今日の3時のお茶は、満開の枝垂桜のしたで、女房殿と二人で。
庭には エンレイソウとかシラネアオイなどが咲き出している。
今晩は 食材が無くなったので、畑でヨモギを摘んできて ヨモギの天婦羅の予定。モチモチしておいしんですよ。
今日の写真のアップは、先日田瀬湖方面に行った時の写真です。
隣の佐比内を 隠れキリシタンの墓標方面に 桜が見えたので、寄りました。


R396から東和町へ抜けるTの字にある桜、意外と良いのですが・・・

東和町への坂道の途中で早池峰が見える所に、大きなコブシとピンクのヤマザクラがあるお宅があるのですが、コブシの木の大木は2本あり、咲く時期が違うのです。何回かここで写真を撮らせてもらってますが、ピッタリと時期が合った事はありません。

そのお宅の裏側の物置?場所。 お断りして写真を撮りました。面白いでしょ!?

田瀬湖周辺にて



明日は盛岡に行った時の写真の予定です。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form