森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

不来方城の桜 など

25日(火)夕方盛岡に用があったので、不来方城とかを覗いてみた。城壁の辺りの桜の辺りはブルーシートで、もう宴会をやっている
グループも結構あったが、思ったよりは少なかった。
北山の光台寺はもう終盤で写真は撮らず。いつもここは好きな場所なのですが。ついでに モリオカシダレの龍谷寺へ寄ったら、
結構良かった、なかなかタイミング良く行く事が少なかったが、今年は良い方でした。香りも素敵でした。

紫波町から矢巾町へ抜ける橋の上から、柳青める北上川風景
_MG_2872.jpg

盛岡 不来方城の枝垂れなど
_MG_2890.jpg
_MG_2898.jpg
_MG_2915.jpg

龍谷寺 モリオカシダレのアップ ちょっと暗かった。
_MG_2925.jpg


今日 28日(金) 西和賀方面にカタクリを見に行って来ました。
昨日よりは 天気が良いはずの 気象情報でしたが、何故か午前から曇りがち、出かけたら直ぐに 雨などが・・・
銀河高原のカタクリ会場に着いたが曇っており、受付の男性は朝から霰とか雨で萎んでいるという。
回ったが傘を折りたたんだ状態。
然し、天気が良くなりそうだったので、横で昼飯の田舎風蕎麦と食ってゆっくりしてから、再度出かけたら、40分弱程であったが、
さっきまで萎んでいたものが、綺麗に開いてくれた。
カタクリの花びらも綺麗でした。ここは、安ヶ沢よりは空いているし、写真を撮るなら、こちらの方が気楽ですね。

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード