Entries
2017.04/30 [Sun]
雫石の町 など
今日30日(日)は朝から陽気がよく、暖かい、庭仕事をしていると暑いし疲れる。
庭のチェックをしていたら、バラのパーゴラの一部が朽ちて、壊れかかっている、冬の間に結構傷みが進行したのだろう。
取り合えずの応急処置をしたが、冬が来る前にもう少し真面目にメンテする必要があるようだ。
と言う事で、疲れ果てた午後のお茶。
今日の写真のアップは28日(金)天気が良いハズだったので、西和賀沢内のカタクリを見に行く途中で寄った、雫石川土手の
桜並木は未だ早かったので、雨も降っていて、荒れていたので、反対側の雫石の町と岩手山に興味が・・・
下2枚は矢巾町の煙山の林業技術センターへの ひまわり畑?の辺り、ここ桜綺麗なんですが、何せ雨で!


下1枚は御所湖

下2枚は 雫石川土手沿いの桜並木、雨だったと言う事と少し早かったので、パットセズ(腕は置いておく)。
ここの少し上流で玄武洞方面から流れてくる葛根田川と仙岩トンネルの方から流れてくる竜川が合流して雫石川となる(と思う)。


下2枚は雫石町の台地と荒れ狂う雲に抱かれた岩手山。この場所からしげしげと雫石の町を見たこと無かったが、望遠にしてみて、
街並みが岩手山にへばりついているようで面白かった。天気が良かったら面白く無かったかもしれない。


最後は、男助山を過ぎて沢内街道から

明日は 沢内 銀河高原のカタクリをアップする予定です。
庭のチェックをしていたら、バラのパーゴラの一部が朽ちて、壊れかかっている、冬の間に結構傷みが進行したのだろう。
取り合えずの応急処置をしたが、冬が来る前にもう少し真面目にメンテする必要があるようだ。
と言う事で、疲れ果てた午後のお茶。
今日の写真のアップは28日(金)天気が良いハズだったので、西和賀沢内のカタクリを見に行く途中で寄った、雫石川土手の
桜並木は未だ早かったので、雨も降っていて、荒れていたので、反対側の雫石の町と岩手山に興味が・・・
下2枚は矢巾町の煙山の林業技術センターへの ひまわり畑?の辺り、ここ桜綺麗なんですが、何せ雨で!


下1枚は御所湖

下2枚は 雫石川土手沿いの桜並木、雨だったと言う事と少し早かったので、パットセズ(腕は置いておく)。
ここの少し上流で玄武洞方面から流れてくる葛根田川と仙岩トンネルの方から流れてくる竜川が合流して雫石川となる(と思う)。


下2枚は雫石町の台地と荒れ狂う雲に抱かれた岩手山。この場所からしげしげと雫石の町を見たこと無かったが、望遠にしてみて、
街並みが岩手山にへばりついているようで面白かった。天気が良かったら面白く無かったかもしれない。


最後は、男助山を過ぎて沢内街道から

明日は 沢内 銀河高原のカタクリをアップする予定です。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form