森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

豪雪新春

部落の80歳の人言った こんなドカ雪は知らない!
大晦日 朝からドンドン雪 風も強くなり 豪雪暴風 用があり 繋 迄往復 30日の夜から降り始めた雪除雪をしていた無かったのか どこも道はガタガタで 加えてワイパーが雪に乗り上げる 大晦日の夜は 実家の盛岡で息子夫婦と孫 両親を過ごしたが 瞬間的に停電 蝋燭を用意 後で分かったが 岩手県 あちこちで 大晦日から停電 かなりの戸数では丸2日以上停電が続いた 停電は思ったより大変な事態 12月26日 夜9時30分テレビを見ていたら 一気に真っ暗 外に出てみた 見えるはずの2軒も明かり無し(ここら辺の人 夜早いから明るくない のは 当てにならないが) 回復する見込み分からない 暖房ストップ(灯油を使っているとは言っても電気がないと器械は動かない) 水もストップ(井戸水とは 言っても33M地下から 水中ポンプ(これ電気)) 早めに寝た方が良いと 床へ 寒い・・・40分程度で回復したが 今は電気無いと 生活難しい

元旦 息子夫婦と孫を連れて 紫波 森のharmony へ 思っていた通り 国道から 森のharmonyへの赤線道路に入れない 国道は大型の除雪車が夜中に雪を掻くが ラッセル型で左側に雪が溜まるように押していくから 左側は壁になる 時間が経つと それが凍り 大変な事になるが そんな状態 高さ1M 車を脇へ止めて息子と二人で除雪車を敷地内に入れるまでに3時間掛かった シャワーを浴びて 一杯!!
雪の為に あちこちで 倒木 車で走っていても 注意をしていないと 危ない 森のharmony内でも 庭木が結構折れている
雪1雪2
この後土蔵の雪が落ちて(丁度見ていたが凄い轟音)出入りが出来なくなって 

雪3雪4
ギャラリーの 屋根からも ドカ雪が落ちてこんな具合で 手のつけようがない

土手を使って ソリコース作成 案外スリルあり
そり1そり2そり3

3日は 部落の新春交賀会が部落の公民館で 手伝いの為 11時集合 酒飲むので 歩くこと20分強 帰宅5時 この日は この冬一番の寒さで 森のharmony の雪を見たら 雪の結晶 これを撮ってから出かけた 急いでいたので手持ちでマクロはきつい もっと深度をしっかり取りたかった
ばら3ばら4
結晶0
結晶90
結晶901
結晶2
結晶5
結晶6
結晶61
結晶7
結晶8
結晶9
結晶91
結晶92
結晶風景1木2
木3木4
木5木6
木7木8
木9

次回挑戦の機会あったら もっとしっかり 撮りますということで(新年早々から言い訳で始まったか・・・)
スポンサーサイト



*Comment

 

停電・除雪と大変ですね。
しかし、その厄介な雪も結晶は素晴らしく綺麗なものですね。
手持ちで結晶の模様まではっきり写っていて言うことなしです。
私は最近、ピンボケ写真の言い訳ばかり言っています。
  • posted by yybatabata 
  • URL 
  • 2011.01/05 14:57分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード