森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

雫石長山街道横の菜の花畑と雲と岩手山

今日は朝から雨!
5月16日に乗り換えた車が走行距離1000㎞を越えたので、点検に出かけた(1000㎞又は1ヵ月)。特に問題は無さそう(こんなもんで、不具合でも出ちゃたまらん)。
慣れましたか?と聞かれたので、運転は慣れたが、分からない機能が一杯あるが、取り合えず走っていると話した。
今の所、平均18Km/L なので、アウトバックに比べると倍近い燃費改善。良い方ですね と言われたので、爺さんなので、青信号go! なんてしないから、
と答えたら 担当営業マンは 納得顔。

夕べの雷は、意外と長くてPCの電源は落としたままで、月次決算も結局今朝になってしまった。先月末と余り変わらずだが、日本株上昇で多少改善。

暫く天気もパッとしないようなので、おとなしく家で寝ていることになりそうだ。

晴れたらパッと出かけたいが・・・

今日の写真のアップは雫石長山街道を横に入った、温泉プール近くの菜の花畑、毎年あるわけではなさそうですが、どなたかのブログに載っているの見て、
いくら何でも遅いだろうなぁ と思いながら、脇道にそれて行って見た。
確かに もう遅いのですが、それよりも、を見たら、が面白い。
あの日は 晴天でしたが、岩手県はが面白い日だったんでしょうか?
それで 一気に 写真撮るモードになって、パチパチ 駄作を量産してしまい、大変な目にあってしまった(駄作も撮れない よりはマシだと思う事にしてますが)。
もう少し考えて撮らなくちゃ とか 思うのですが、なにをどのように考えたらよいか、その場で何も気が付かないと言うのはどう言うもんでショウカ?

らら倶楽部で女房殿が花を買っている間に、そう言えば 芝桜も どなたかのブログで拝見したなとか 思いながら行って見たら、ない!
と言うよりは 完璧に終わっていた。然し、やはり、が未だ居て 面白かったので、記念写真に一枚。

長山街道脇の菜の花畑
20170529-_DS_9154.jpg
20170529-_DS_9156.jpg
20170529-_DS_9163.jpg
20170529-_MG_5048.jpg
20170529-_MG_5049.jpg
20170529-_MG_5053.jpg
20170529-_MG_5054.jpg

らら倶楽部の丘から
20170529-_MG_5063.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード