森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

ガーデンの夕景(29日)

今日は朝からシトシト雨で、梅雨の走りか?
雨を眺めながら、初夏の緑の風景を眺めてボンヤリしているのも、良いものだとは思うのですが、貧乏性の私としては、
なにもしないでボンヤリ(ボンヤリはしてるんです 何時も) としているのは向かないようで、何か月振りかで、
ギャラリーで音楽を聴きながら、昔プリントした写真とかを見て反省をする時間に充てた。

何ヶ月ぶりで アンプに火を入れたが、一応鳴り出したので、一安心だが、音は今一な感じだが、アンプのせいなのか耳のせいなのかは、
分からない。暫く鳴らしておく。 2時間ほどしたら、良いかなぁ と言う雰囲気になったので、大萩 康司 のギターを再生してみたが、
久しぶりの感動の音!いいなぁ ギターの響きは!!

写真の反省とは言っても、そんなに大げさなものでもなく、見ながら、どんな写真を撮って来たかを大雑把に分類している。
私の場合、殆どは 風景写真なのですが、 風景写真とは 何か! その中でもどんな物を撮っているのか?
とかで 分けてみる。 なんでこの写真を撮ったんだろうとか思いながら、気持ちは分かるなぁ とか他人事みたいに。

でも、これが撮りたかったんだという強い思いが伝わらないのは、所謂、訴求ポイントが明確でないと言うか 
テーマが明確でなく、綺麗だなってな程度で撮っているからなんでしょうが、そこら辺はそんなに簡単に改善できるとも思えないが、テーマは
なんだ?って自問してから撮る練習をしてみよう。

それにしても 良くもまぁ 下らない写真をダイレクトプリントの増産をしたものだ、今は殆どプリントもしないし、
現像も自分でできてPCとか4kで見るだけなので、金はかからないのが一番だ。
4kテレビで見ると言えば、先日お袋が来た時に 4kテレビで私の撮った写真を見せてあげたが、多分画面が大きいせいも
あるのでしょうが、偉く感心していた。
写真を皆で見る場合には、これからは是非4kテレビを用意してスライドショーをするのがベストではないでしょうか?
大体は普通のプロジェクターで、普通のスクリーンに投影だと思うのですが、成果発表会をしているわけじゃないんだから。

今日も暇に任せて書きたいことを書いてしまったが、29日夕方以降写真を撮っていないので、其の時の夕景をアップします。
綺麗な夕景ではなかったのですが、もう少しましな現像ができるかと思ったが、そうは問屋は卸しませんでした。
撮り終えたら、飛行機の音、花巻空港に着陸する便が太陽の真上にありました。大きくトリミングしました。


20170529-_MG_5070.jpg
20170529-_MG_5074.jpg
20170529-_MG_5079.jpg
20170529-_MG_5083.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード