森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

薔薇が咲き出したが

今日も朝から小雨模様で、寒い。
もうストーブも片づけなければならないと思っていたが、たまらずストーブ点火。
昼過ぎ位になって、雨も止んだようだが、曇り空に寒い風。こんな日は何もする気にならないので、いたずらに、
instagram とか言う物をインストールしてみたが、どうやって使うのか良く分からない のが面白い。
昨日買った facebookの裏技 とか言う雑誌も知りたいことは書いていないし、SNSと言うのは使いこなせないぃ。

と言う事で、昨日に続いて、ギャラリーで、音楽を聴くことにした。
車の中で聞く音楽はUSBに入れて聞くために、PCで取り込んだついでに、ファイルを多少整理していたので、
序にギャラリーで聞いてみる事にした。

居間に置いている、wifi用の機器にUSBHDDを接続してあり、音楽ファイルの一部もそこにも入れてあるので、
ネットに繋がっていると何処でも聞くことはできるが、ギャラリーのPCとはLANケーブルで繋いでいる(チョット長いが)。

Paco de Lucia の Entre Dos  Aguas のカセット、大昔?スペインへ出張した時に買い求めたものを PCMに変換している。
これを Korg の Audio Gate 4 でDSD変換させて聞いているが、大昔のカセットなのに、それほどテープヒスが気にならない。

もう一枚は Pink Floyd の The dark side of the moon これはLPをDSDで録音したものだ。DSDに関しては、現在
まともに編集できるソフトがないので、録音機を持っていても、使う場面が少ない。
この、音楽は 時計の音の迫力とタイプライターの返しの音が好きだ マッタク音楽性とは関係ない所ですが・・・

なんて、してたら、今日も3時のお茶時間。
今年初めての薔薇が2輪ほど 咲いている。何時も いの一番に咲く、スパニッシュビューティーです。
一応記念写真を撮りましたので、仕方ないし それをアップしますね。

20170604-_MG_5088.jpg
20170604-_MG_5093.jpg

夕方から太陽も出て来て、5時過ぎくらいには良い感じの夕景になるかなと期待。
6時半頃からは 結構気に入った夕景にはなったのですが、現像は全く間に合わず、バラとアヤメでお茶をにごしました。
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード