森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

ガーデンの夕景4日の其の2

今日の天気予報は珍しく 太陽マークだったので、一関の室根山にツツジを見に行こうと、朝3時に出発。
帰ってきたのは午後3時と 丁度12時間のドライブで流石に年寄りには堪える。

google地図検索では2時間半程度、カーナビでは3時間15分程度であったが、真っ暗で、殆ど車もおらず、尚且つ、山の中の細い道
とか通ったが、2時間で到着した。

出かける時には星空であったが、到着近くになって、とガス。 然しほどなくして上は晴天で海が見える。
室根山は900m弱のそれほど高くない山ですが、周りに高い山が無いせいか、360度の展望が開けている。
須川岳、鳥海山、焼石岳、岩手山 などが展望でき、太平洋も少し見えた。

ツツジはと言えば、多少遅めではあるものの、多く群生していたのですが、私が期待していた写真を撮る、と言う雰囲気では無い、
ツツジ満開の山肌から太平洋が望まれると言うのを期待していたのですが、調べもしないで、行ったのですから、仕方ありません。

仕方ないので、ツツジのアップとか撮って、朝飯の握り飯を食ってから、気仙沼~陸前高田の奇跡の松~大船渡碁石海岸を見て
帰ると言うコースで、帰って来たのです。

陸前高田の松林は、昔見たことがあるのですが、今は全く、どうだっけ?という雰囲気で、復興作業が続いているのですが、
後何十年かかるんでしょうか!?

碁石海岸の石がさざめく音は昔に比べて、静かになった気がするが、何故?

現像はこれからですが、何枚か明日アップしたいと思います。

今日の写真のアップは昨日の続きです。


20170604-_MG_5218.jpg
20170604-_MG_5241.jpg
20170604-_MG_5256.jpg
20170604-_MG_5294.jpg
スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード