Entries
2017.06/11 [Sun]
写真のテーマ
今朝は4時過ぎに起きて、部落の草刈り、川井線。私は例により 旗振り。 川井線の草刈りが終わって、皆は赤沢川の草刈りへ、私は、R396と川井線の交差点にる花壇の整備係の方に多少のお手伝い。
昨夜の飯は アジの唐揚げマリネ風。 丸々魚の下処理は私の係なので、アジを三枚におろす。今まで、小魚類の処理は 小型出刃 を使っていたのですが、
思い出しました。 こちらへ来るときに 日本橋の 木屋 で アジを干物にするときに小田原の業者がさばく アジ用の小型包丁を清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったのを。
探したらありました。サイズは現在使用している小型出刃と同じようなものですが、多少フックラしている、出刃より薄い と言う品の良さそうな形状が違いでしょうか。
切れ味は良いし、アジなどを三枚におろす時には刃が薄いので、綺麗に三枚におろすことができて 我ながら上手く行ったなぁ です。
弘法は筆を選ばないんでしょうが、ボンクラは筆を選んだ方が良さそうです。
最近悩んでいる事、 写真のテーマ。
1週間ほど前に、Kent白石の講座で、上級コースを目指すには その準備の講座として、組み写真を5枚 提出しろ と言う物でした。
一回目の解説あり、殆ど全員 落第? 一人だけ、へんな組み写真を提出した人が 辛うじて、審査に残ると 言われていた。
私は 所謂 上級コース(写真で年収1千万円以上稼げる)には 行けないし、今更そこまでの努力も! なのですが、講座は 受けても 上手くすれば、
酷評される可能性がある(目に留まる)、なので、同じ金を払っているんだから、覗いて見ようと言う物です。
写真のテーマとは私にとって何ぞや と言うものです。webなどで、組み写真 の入賞作品などみているのですが、難しい。
スポーツとか動物とか、なにか目的があって撮っている方の作品は、私にも良く分かるのですが、 私みたいに 風景ばっかり撮っていると
今更 テーマ とは と考えると、悩んでいるのです。
テーマとはモチーフやサブジェクトなど の奥にあるものなのなようですが、撮ると言う所に行くと私なんかこの風景綺麗じゃん 程度のレベルなもので、困っちゃうんです。
別に組み写真でなくても、 風景の写真とか花の写真とか 撮る時のテーマは何だろうと考えると、気が滅入って来る。
と言う事で、天気も今一処でなく、寒いし どこにも出かけないので、またまた 昨夕の雲で紛らしてます。
昨夕の雲は乳白色と言うか 漂っている雲が柔らかそうで 触って見たら、いい感触かな と思いましたが、そんな感じには
なりませんでした。


昨夜の飯は アジの唐揚げマリネ風。 丸々魚の下処理は私の係なので、アジを三枚におろす。今まで、小魚類の処理は 小型出刃 を使っていたのですが、
思い出しました。 こちらへ来るときに 日本橋の 木屋 で アジを干物にするときに小田原の業者がさばく アジ用の小型包丁を清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったのを。
探したらありました。サイズは現在使用している小型出刃と同じようなものですが、多少フックラしている、出刃より薄い と言う品の良さそうな形状が違いでしょうか。
切れ味は良いし、アジなどを三枚におろす時には刃が薄いので、綺麗に三枚におろすことができて 我ながら上手く行ったなぁ です。
弘法は筆を選ばないんでしょうが、ボンクラは筆を選んだ方が良さそうです。
最近悩んでいる事、 写真のテーマ。
1週間ほど前に、Kent白石の講座で、上級コースを目指すには その準備の講座として、組み写真を5枚 提出しろ と言う物でした。
一回目の解説あり、殆ど全員 落第? 一人だけ、へんな組み写真を提出した人が 辛うじて、審査に残ると 言われていた。
私は 所謂 上級コース(写真で年収1千万円以上稼げる)には 行けないし、今更そこまでの努力も! なのですが、講座は 受けても 上手くすれば、
酷評される可能性がある(目に留まる)、なので、同じ金を払っているんだから、覗いて見ようと言う物です。
写真のテーマとは私にとって何ぞや と言うものです。webなどで、組み写真 の入賞作品などみているのですが、難しい。
スポーツとか動物とか、なにか目的があって撮っている方の作品は、私にも良く分かるのですが、 私みたいに 風景ばっかり撮っていると
今更 テーマ とは と考えると、悩んでいるのです。
テーマとはモチーフやサブジェクトなど の奥にあるものなのなようですが、撮ると言う所に行くと私なんかこの風景綺麗じゃん 程度のレベルなもので、困っちゃうんです。
別に組み写真でなくても、 風景の写真とか花の写真とか 撮る時のテーマは何だろうと考えると、気が滅入って来る。
と言う事で、天気も今一処でなく、寒いし どこにも出かけないので、またまた 昨夕の雲で紛らしてます。
昨夕の雲は乳白色と言うか 漂っている雲が柔らかそうで 触って見たら、いい感触かな と思いましたが、そんな感じには
なりませんでした。


スポンサーサイト
*Comment
Comment_form