森のHARMONY

横浜から岩手県紫波の田舎に移住し紫波・盛岡の生活を中心にした話題を・・・森のharmony (田舎で種々雑多な混沌を楽しもう)

Entries

平庭・早坂・岩洞湖 強行ドライブ

昨日は、先日の室根山のリベンジと言う事で、平庭高原へツツジを見に、朝3時半に出発した。
3時間程の工程だが、夜中なもので、田舎の道は空いており、そんなに飛ばしたとは思わないが、5時半には着いてしまった。
葛巻高原辺りは、ガスに囲まれた山々に日が差してきて、太陽も幻想的に見えて来て、やった! とはその時には思ったのでした。

素晴らしい景色だったので、写真を撮ろうと思ったのでしたが、周りは電線だらけで、抜け道も無しに、結果その写真は
撮れません。

平庭高原ツツジ丘に着いたら、チラホラとはツツジが見えるのですが、もうとっくにツツジは終わっており、見る影も無し。
調べもせずに、思い付きで出かけると こんな結果になりますので、ご注意ください。

仕方ないので、早めの朝飯の握り飯を食って、早坂高原を見て、岩洞湖へ寄ってみようと言う事にしました。
本当は 平庭でユックリしていたら、昼飯は 森の水車屋で 蕎麦を久しぶりにとはおもったのでしたが、何せ未だ、朝の7時前だ。

早坂高原へは8時半頃には着いた。早坂高原は 平庭高原に比べたら、未だツツジは咲いていた。近くを散策していたら、
雨模様。高原の草を刈った辺りに 蕨が沢山あったので、一掴み程 勝手に頂いたが、良かったんでしょうか?おとうさん!?

紫蕨も交じっていて、本場の 外山の蕨 で 外山節を唸りながら・・・ わたしゃ 外山の 日陰のわらび(^^♪
良い蕨は 日陰にはありません、日当たりが良くないと・・・


岩洞湖はワカサギ釣りで有名ですが、なんで氷が溶けている今頃には ワカサギ釣りってやらないんでしょうか?
家族旅行村方面から、天峰山経由で帰ることにしたのは 良かったのですが、私の新車は ドロドロ で自宅に戻ってから、
眠い目をさすりながら、水をかけて、タオルで泥をおとしたのですが、あんまり綺麗にはなりませんので、今日の午前は久しぶりの
洗車作業で、ドアの内側の溝まで、泥だらけ!

岩洞湖でユックリできたら、薮川蕎麦 と思ったのでしたが、未だ10時半過ぎだし。

家族旅行村方面の水辺を見たら、久しぶりに九輪草を見かけた、自然な状態で咲いているのはかなり前に長野のどこかで見た記憶が
あるが。多少遅めだったが、水辺の九輪草は素敵です。

天峰山に寄ったが、岩手山は雲の中でパス。

昼飯は結局 手代森の ひっつみ亭 、自宅へ戻ったのは午後1時。

なんと、疲れただけの一日でした。

早朝の平庭高原にて 白樺林の奥は暗くてミステリアスです。
01_MG_5667.jpg
01_MG_5685.jpg

早坂高原の朝 平庭もそうですが、白樺林のある所には意外と ブナの木も多くあります。それほど、巨大ではありませんが、
綺麗でした。
02_MG_5696.jpg
02_MG_5705.jpg
02_MG_5706.jpg
02_MG_5709.jpg

岩洞湖 家族旅行村の辺りから かなり広いエリアで、一人で散歩するには寂しすぎますが、落ち着く場所です。
写真を撮る方々は早朝とかガスの日にとか行くようですが、いつかそんな風な風景も撮ってみたい。
03_DS_9205-2.jpg
03_DS_9207.jpg
03_MG_5721.jpg
03_MG_5725.jpg


ps
今朝yahooニュースを見ていたら、牛乳1瓶を1000円で と言うニュースがあったのでクリックしたら、岩手岩泉の牧場主の
話で、興味があった。昨日平庭から早坂へ抜ける時に岩泉は通ってきたが、もっと前に記事を見ていたら、寄ったのに。
岩泉は去年の直撃台風で大被害が未だ癒えてないが、元気な町です。 農家の嫁の事件簿 で人気のAKIさんとかも
活躍。今日のニュースはURLを貼り付けましたので、興味のあるかたは自分でURLをコピペして読んでください。
記事の内容に関しては、自分で判断ねがいます。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00000002-withnews-bus_all

スポンサーサイト



*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

morinoharmony

Author:morinoharmony
森のharmony へようこそ!
退職後 実家のある 盛岡から南20数km、国道が近いがクマちゃんも出没する森の中に住んでます。

庭では薔薇100本程。

横好き・・・
庭いじりと散策(毎日が発見)、
なんちゃってオーディオ、
指がついて行かないクラシックギター、
株式チャート研究(何で利益が出ないの!!??)、
何これ写真と写真行、
気ままな料理、
どれを取っても毎日が進歩?の過程ですが。

コメントもどうぞ。

最新記事

月別アーカイブ

最新トラックバック

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード