Entries
2017.06/19 [Mon]
葛根田川に行って見たが・・・
葛根田川の夏風景は写真には難しいだろうなぁ と思いながら、出かけてみた。
珍しくズボシで、全く難しい。が これも勉強?と数枚撮ってしまったのは後悔。
何時もの 風光舎でココア 女房殿はいつもの風光舎ブレンド、その後は久しぶりに久保田でお蕎麦 私は 梅おろし蕎麦 ぶっかけ風
で、意外とさっぱりで美味しかった。
小岩井へ向かう途中、前に赤い小さな車。軽より小さめ2ドアの普通車ナンバープレート。こんなに小さいのに、2パイプのペア。計4本
のマフラーがあり、メッチャカッコウが良い。 こんな贅沢な車は何?外車は外車だろうし、と信号で止まったので、近づいたら、
エンブレムは小さくて良く見えなかったが、横に Ferrariの文字が・・・
こんな贅沢な車に乗っているのは、どんな人だろうと2車線に入ったので、横に並んで見たら・・・
見なければ 良かった! 変なおばさん、色眼鏡とスカーフかなんか見えて、世の中は想像とは違うものが現実の中では普通か!?
そう言えば、我が今度の愛車もソロソロ、泥だらけになりつつあり、新車時の輝きが無くなりつつあるので、一度写真位は撮っておかないと
と思って、一本桜と岩手山を背景に1カット、岩手県在住者としては、これ以上のカットはない、女房殿にカメラを渡して、撮ってと
言ったは良いが、重いとか、どこを押すんだとか、危なっかしいので、冷や冷やしながら、要約1枚。
記念にドウシヨウモナイ葛根田川の風景を何枚か。 やっぱり、秋まで待たなくちゃならんかな・・・
小岩井農場の牧草地帯は、牧草が生い茂り(クローバーとかではなく、粟とか稗みたいな類の背の高い草)、今大型の機械で
草を刈っているのが壮大で面白かったが、近くで見ていると、草の粉塵が大量に飛んできて、近くにはとてもいられない。

葛根田川の流木と岩肌が面白かったが、輝度比が激しいし、どうも狙った意図とは違うのですね。



おまけ

珍しくズボシで、全く難しい。が これも勉強?と数枚撮ってしまったのは後悔。
何時もの 風光舎でココア 女房殿はいつもの風光舎ブレンド、その後は久しぶりに久保田でお蕎麦 私は 梅おろし蕎麦 ぶっかけ風
で、意外とさっぱりで美味しかった。
小岩井へ向かう途中、前に赤い小さな車。軽より小さめ2ドアの普通車ナンバープレート。こんなに小さいのに、2パイプのペア。計4本
のマフラーがあり、メッチャカッコウが良い。 こんな贅沢な車は何?外車は外車だろうし、と信号で止まったので、近づいたら、
エンブレムは小さくて良く見えなかったが、横に Ferrariの文字が・・・
こんな贅沢な車に乗っているのは、どんな人だろうと2車線に入ったので、横に並んで見たら・・・
見なければ 良かった! 変なおばさん、色眼鏡とスカーフかなんか見えて、世の中は想像とは違うものが現実の中では普通か!?
そう言えば、我が今度の愛車もソロソロ、泥だらけになりつつあり、新車時の輝きが無くなりつつあるので、一度写真位は撮っておかないと
と思って、一本桜と岩手山を背景に1カット、岩手県在住者としては、これ以上のカットはない、女房殿にカメラを渡して、撮ってと
言ったは良いが、重いとか、どこを押すんだとか、危なっかしいので、冷や冷やしながら、要約1枚。
記念にドウシヨウモナイ葛根田川の風景を何枚か。 やっぱり、秋まで待たなくちゃならんかな・・・
小岩井農場の牧草地帯は、牧草が生い茂り(クローバーとかではなく、粟とか稗みたいな類の背の高い草)、今大型の機械で
草を刈っているのが壮大で面白かったが、近くで見ていると、草の粉塵が大量に飛んできて、近くにはとてもいられない。

葛根田川の流木と岩肌が面白かったが、輝度比が激しいし、どうも狙った意図とは違うのですね。



おまけ

スポンサーサイト
NoTitle